靴箱に入りきらない靴は浮かせて収納!
備え付けの下駄箱だけでは靴が収納しきれない…そんな時におすすめのtowerのシューズラックです。下駄箱下に差し込むだけで使えるので、とても手軽に収納スペースを増やすことができますよ。
幅の調節も可能なので玄関スペースに応じて使うことができます。優秀なアイテムなのでぜひチェックしてください。
※価格は公開時の情報をもとに記載しております。価格変更や売り切れの場合もありますので、各商品ページをご確認ください。
今すぐ購入する
使いやすいシンプルなデザイン
玄関スペースに馴染むシンプルさ

シンプルなデザインなのでどんな玄関にも馴染みやすいのが魅力のシューズラックです。
2本のバーが橋を渡すようについており、スニーカーもパンプスも収納できます。サイズは約幅45.5〜80×奥行20.5×高さ15.5cmです。
選べる2色のカラーバリエーション

カラーバリエーションは、ホワイトとブラックのベーシックな2色なので使いやすいですよ。
ホワイトはクリーンな空間に、ブラックはシックな空間におすすめです。
機能性抜群のシューズラック
下駄箱に差し込むだけの簡単設置

下駄箱の下段に差し込むだけで手軽に収納スペースをプラスできるシューズラックです。
下駄箱に入りきらなかった靴も、簡単に収納スペースを増やして仕舞うことができます。工具も不要なので賃貸の方にもおすすめのアイテム。
必要に応じて幅を変えられる仕様

伸縮する仕様になっており、幅を約幅45.5〜80cmまで自在に変えることができます。
下駄箱のサイズや、収納する靴の数に応じて幅を変えられるのは嬉しいポイントです。
こんな使い方もおすすめ
シューズラックの下にさらに靴を収納

下駄箱下にシューズラックを取り付けて収納力アップ。ラックの下にもスペースが余る場合には、さらに多くの靴を収納できます。
どんどん靴が増えるお子様がいるご家庭も頼れるアイテムです。
ラック下をおもちゃ箱スペースに

ラックの下のスペースにはカゴ等を設置して、おもちゃを入れるのもおすすめです。
細々とした外遊び用のおもちゃはここに収納すればすっきりと見えますし、子ども自身も取りやすいですよ。
棚に差し込んで傘かけに
少し高さのある棚の下に取り付ければ、傘をかけるハンガーバーに大変身。
フックを用意して取り付ければ、掃除用具や折り畳み傘などもすっきりと収納できます。
下駄箱に差し込んで掃除用具置き場に

玄関先で収納場所に困るホウキなどの掃除用具を収納するのにも適したラックです。下駄箱下の見えないスペースに収納できるので、生活感が出にくくなるのも嬉しいポイント。
手軽に靴の収納スペースをプラスできるラックです。幅の調節もできるので利便性にも優れており、活躍すること間違いなし。
靴の収納スペースに悩んでいる方はぜひご自宅に迎えてみてください。
今すぐ購入する
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物