粉類を収納できる調味料ストッカー
料理に欠かせない小麦粉やお砂糖などの粉類、どのように収納していますか?
出番が多い調味料だから、必要なときにサッと取り出したいですよね。そこでおすすめなのが、山﨑実業から販売されているTOWER「調味料ストッカー」です。
※価格は公開時の情報をもとに記載しております。価格変更や売り切れの場合もありますので、各商品ページをご確認ください。
今すぐ購入する
内容物に合わせて選べる2サイズ
小麦粉やパン粉などは650mlのLサイズ
TOWER「調味料ストッカー」のサイズは2種類あり、Sサイズが350ml、Lサイズが650ml容量です。
小麦粉やパン粉などよく消費するものやかさの大きいものはLサイズを選ぶなど、ライフスタイルや内容物に合わせてチョイスできます。
お砂糖や塩などは350mlのSサイズ
Sサイズは350ml容量で、お砂糖や塩のほか、ゴマやコーヒー粉などのストックにも。
どちらもPS樹脂製で耐熱/耐冷温度は80℃/-40℃と幅広いので、キッチン周りでも安心して使用できます。
サイズ違いでも並べられるのがうれしい

Sサイズは約幅5.5×奥行15×高さ11cm、Lサイズは約幅9×奥行15×高さ11cmです。
こちらはLサイズを3個並べていますが、高さと奥行きが同じだからサイズ違いでも並べられるのがうれしいですよね。
料理中も使いやすい2つのポイント
片手でパッと開けられるフタ
フタは片手で軽くプッシュするだけで開けられます。瓶などのようにひねって開ける手間がいらず、調理中でもサッと使えますよ。
PS樹脂製で軽量なので持ち上げもラクラクですし、しっかりとしたハンドルで握りやすいです。
フタを開いたまま自立できる

また、開いたフタが倒れてきづらいのもポイントです。フタがオープンしている状態で置いておけるのは便利ですよね。
スクエア型で無駄がなくしっかり安定するので、調理スペースでも大活躍します。
浮かせて収納できるスプーンつき
すりきり小さじ1杯を計量可能

TOWER「調味料ストッカー」には専用のスプーンも付属しています。
スプーンの容量は小さじ1杯(5ml)で、ケース上部の「すりきり板」にすべらせることですりきり1杯が計れるという画期的な作りです。
スプーンを浮かせられる設計

スプーンはすりきり板に置けるため、内容物に触れず衛生的です。
粉類に埋もれる心配がないのも使いやすいですよね。ちょっとした工夫ですが、使いやすさを実感できる設計です。
パーツのお手入れもしやすい構造

すりきり板やスプーンなど細々としたパーツがあるように見えて、構造はとってもシンプルです。
たった4つのパーツで成り立っており、分解もできます。お手入れが簡単なのはありがたいですよね。
ホワイト・ブラックどちらもおすすめ
カラー展開はホワイト・ブラックの2色です。どちらもスタイリッシュなデザインでおすすめですよ。
内容物によってSサイズ・Lサイズから選べるTOWER「調味料ストッカー」で、ご自宅の粉類を一括収納してみませんか?
今すぐ購入する
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物