きっと手放せなくなる。新生活に嬉しい【2000円以内】の優秀キッチングッズ5選

こんにちは!folk編集部です。folk編集部では毎月様々なテーマで個性豊かな編集部の生活風景が垣間見れる記事を配信中。2月のテーマは、編集部員が「新生活にあってよかったもの、おすすめのもの」。今回はfolk編集部futabaが新生活にあってよかった2000円以内のキッチングッズをご紹介します。

公開日:
きっと手放せなくなる。新生活に嬉しい【2000円以内】の優秀キッチングッズ5選
アバター画像

futaba

ライター

珈琲と本、インテリアをこよなく愛する1児の母。最近はなんでも手作りしたいし、手作りのものに惹かれます◎

記事ページ 記事内の商品画像一覧

こんにちは!folk編集部です。

folk編集部では毎月様々なテーマで個性豊かな編集部の生活風景が垣間見れる記事を配信中。

2月のテーマは、編集部員が「新生活にあってよかったもの、おすすめのもの」。春は生活シーンが変化する機会が多い季節。そんな時季に向けて早めに身の回りのものを見直す方も多いのではないでしょうか。そこで、日々folkでおしゃれなアイテムを目利きしている編集部が、実体験も踏まえておすすめのアイテムをピックアップしました。

今回は、folk編集部futabaが新生活にあってよかった2000円以内のキッチングッズをご紹介します。

新生活におすすめ【2000円以内】のキッチングッズ5選

料理がより快適になる調理器セット

[貝印] KHS コンパクト調理器セット

1,210円

千切り・スライサー・おろしがこの調理器ひとつでまかなえる優秀アイテム

包丁よりも早く、そして綺麗に切れるので時短&料理が苦手な人のハードルもグッと下がりますよ◎

重ねてコンパクトにしまえるので収納する場所も取らない、本当に買って良かったアイテムです。


 

「あったらいいな」が叶う調味料ストッカー

[tower] 調味料ストッカー

605

調味料をより使いやすく、そしてスタイリッシュに収納するならtowerの調味料ストッカーがおすすめです。

中にすり切り板がついていて付属のスプーンで簡単に小さじ1が測れたり、本体にスプーンを収納する場所があるので調味料に埋もれてる…!なんてこともありません◎

調味料の収納は後回しにしてしまいがちですが、よく使うものだけでも入れ替えておくと料理のスピードが上がりますよ。


 

忙しい朝に大活躍おにぎりメーカー

新生活は何かと慌ただしく、特にお弁当作りや朝食作りで朝はバタバタしがち。

おにぎりを最大6個同時に作れるこちらの商品はそんな朝の強い味方になってくれること間違いなし◎

直接ご飯に触れることはないので手が汚れることもなく、衛生面も安心ですね。

これからのシーズン、お花見やピクニックでも活躍してくれますよ。


 

調理中のお鍋やフライパン置きに大活躍

[tower]コンロコーナーラック

1,980円

調理中の熱々お鍋やフライパンの置き場所に悩んでいるならtowerのコンロコーナーラックがおすすめです。

普段使わないコンロの隅に置けるのでコンパクトな賃貸キッチンにも◎

気になる耐熱温度は200℃!これなら熱いお鍋も安心して置けますね

耐荷重も4kgと頑丈な作りなのでバタバタしがちな料理中も気にせず使用できますよ。


 

吸水性ばっちりなティータオル

みなさんは食器を洗った後どのように乾かしていますか?
私は3年ほど色々なものを試してきて、やっとたどり着いたのがこちらのティータオル。

生地はコットン100%なので吸水性◎厚手ですが乾きも早いので、びしょびしょになる心配もありません

50×80cmと大きめサイズなので洗い物が多い時はそのまま広げて、コンパクトなスペースでは半分に折り畳んで、と使い勝手ばっちり◎

北欧のメーカーならではのおしゃれなカラーラインナップもお気に入りポイントです。


 

お手頃で優秀なアイテムを迎えよう

この記事では新生活にあってよかった2000円以内のキッチングッズをご紹介しました。
新生活は必要なものがたくさんあるので、できるだけお手頃な価格で揃えたいですよね。
今回ご紹介した商品はどれもお値段以上の優秀アイテムです。ぜひ新生活に迎えてみてくださいね。

また、今回ご紹介した一部商品はfolkが運営するECショップfolk storeでも購入が可能です。選りすぐりのおしゃれなインテリアやファッションアイテムを取り扱っておりますので、ぜひこの機会に覗いてみてください。

こちらもおすすめ☆