バスタオルは小さめがおすすめ!吸水生・かさばらないサイズがちょうどいい人気商品

小さめのバスタオル特集。洗濯する時や収納する時にメリットがある小さめサイズのバスタオルを選び、家事を楽にしましょう。今回はおすすめの小さめバスタオルをデザイン別に紹介し、選び方についても触れます。バスタオルの交換を考えている方は参考にしてくださいね。

更新日:
バスタオルは小さめがおすすめ!吸水生・かさばらないサイズがちょうどいい人気商品
アバター画像

mashouse

ライター

家具コンシェルジュ1級を所有し、家具選びのお手伝いやインテリア・フード・ライフスタイルの記事を執筆するライターです。キャンパー・DIY好き・植物マニア・家電オタクでもあります。仕事や趣味で学んだことをいかし、楽しくてちょっと役立つ情報を発信中。

小さめバスタオルのサイズとメリットは?

一般的なバスタオルのサイズは幅65×長さ130~140cm程度です。

これに対して、「コンパクトバスタオル」「ミニバスタオル」などと呼ばれる小さめサイズは幅50×長さ100cm前後となっています

小さめのバスタオルのメリットは、かさばらないので洗濯量が減ることや、コンパクトに畳んで収納しやすいことです。

また、温泉やプールに持ち運びやすいことも挙げられます。

小さめバスタオル|定番人気の無地

低価格で機能的な日本製の小さめバスタオル

最初に小さめバスタオルの中から、定番人気の無地を紹介していきましょう。

タオルショップブルームの「ファミーユ」は、約40×100cmサイズの小さめバスタオルです。

日本のタオル産業発祥の地・泉州で製造され、コーマ糸を使うことで柔らかさ・高い吸水性と速乾性・へたりにくさを実現しています。

また、パステル調のおしゃれな10色から選べるのも魅力。

機能的なのにリーズナブルなおすすめバスタオルです。


 

 

オーガニックコットンの薄手バスタオル

安全性にこだわりたいなら、ブレイヴのオーガニックコットンバスタオルがおすすめです。

肌に刺激を与える物質をできるだけ排除した生地なので、敏感肌の方も使えます。

産地は泉州で、使い始めからの吸水性の高さと肌触りのよさが人気です。

サイズは小さめの約34×110cmで横幅がコンパクトなため、ハンガーに干せます。薄手でかさばらないのも嬉しいですね。

カラーはおしゃれな5色展開で、こちらは各1色ずつのセットです。


 

おしゃれも使い心地も妥協しないバスタオル

おしゃれなインテリア雑貨ブランド・ideacoの小さめバスタオルは、デザインと機能にこだわった人気アイテムです。

オーガニックコットンと抗菌防臭効果が期待できるレーヨン糸の2種類を使い、肌触りがよく清潔に使えます。泉州産で、吸水性も抜群です。

サイズは4種類あり、smart bath(50×110cm)が小さめサイズのバスタオルにあたります。色は7種類で、このメーカーらしい洗練された色味がおしゃれです。

詳細を見る


 

爽やかでおしゃれな春夏用の薄手バスタオル

トランパランの「oriori」は、四季折々が由来のタオルシリーズです。

特徴は春夏用と秋冬用で厚みを分けていることで、服のようにタオルを衣替えできます。

春夏用は薄手ですが、吸水性を考えて程よい厚みもありますよ。

今治タオルのブランド品質基準をクリアしているので、高品質にこだわる方にもおすすめです。

サイズは約33×110cmと幅が小さめで、コンパクトにしまえます。

4色あり、ブルーは爽やかでおしゃれです。


 

吸水性抜群でさらっとして心地よいバスタオル

しっとりというよりさらっとした肌触りが好みの方には、天馬のさらっと吸水シリーズの小さめバスタオルがおすすめです。

優れた吸水性が特徴の綿100%のバスタオルで、柔らかくサラサラとした心地よい肌触りを実現しています。

サイズは約50×100cmとコンパクトなため、通常のバスタオルからこちらの小さめに切り替えると洗濯が楽になるでしょう。

デザインはシンプルでおしゃれなので、普段使いにおすすめです。


 

マイクロファイバーの小さめバスタオル

imaaの「マイクロダブルソフト」は、吸水性と速乾性に優れたマイクロファイバーのバスタオルです。

ゴシゴシと拭かなくても水分を吸うほどの吸水性があり、一般的なタオルの3分の1程度の時間で素早く乾きます。

また、毛布を作る編み機で生産されるマシュマロのような肌触りも人気です。

機能に対するメーカーのこだわりを感じますね。

サイズは3種類で、小さめの約50x110cmは収納してもコンパクトでかさばりません。


 

梅雨でも快適に使える小さめバスタオル

シービージャパンの「carari」は、抜群の吸水性と速乾性を誇る小さめバスタオルです。

水分をさっと吸収するマイクロファイバーのおかげで、綿タオルよりも優れた吸水性を実現しています。

速乾性もあり、洗濯物が乾きにくい梅雨も快適に使えるでしょう。

サイズは約40×100cmと小さめで、収納がスムーズになります。

カラーは3色あり、シンプルデザインが好きな方や洗面所の清潔感を重視したい方には白がおすすめです。


 

小さめバスタオル|おしゃれな柄物

凸凹ラインでよく乾くあぜ織りのバスタオル

続いて小さめバスタオルの中から、おしゃれな柄物を紹介していきましょう。

よく乾く柄物のバスタオルをお探しなら、TANGONOのミニバスタオルがおすすめです。

吸水性のある今治タオルに、メーカー独自の被膜加工を加えて速乾性を実現しています。

また、ライン状の凸凹を生じさせる「あぜ織り」により、風の通り道ができてさらに乾きやすくなっていますよ。

このラインはバスタオルの柄にもなっていて、さりげなくおしゃれです。


 

2つのデザインを楽しめる小さめバスタオル

バスタオルの柄を日替わりで楽しみたい方には、コスギゼンのボーダー&カラー2枚セットがおすすめです。

カジュアルでおしゃれなボーダータオルとシンプルな無地のカラータオルが一度に揃います。

グレーの他にはピンクやイエローがあり、インテリアに合わせて選べますよ。

サイズは、小さめバスタオルで平均的な約50×100cmです。

一般的なバスタオルより扱いやすいので、大人はもちろん、小さな子供にもおすすめですよ。


 

老舗メーカーの北欧モダン柄のバスタオル

高品質な北欧風の小さめバスタオルをお探しなら、1930年に今治で創業した老舗タオルメーカー・ハートウェルの北欧モダン柄がおすすめです。

90年間で培った確かな技術で織り上げ、今治タオルらしい吸水性の高さや使い心地のよさを実現しています。

おしゃれな北欧柄はプリントではなく、立体感のあるジャガード織です。

部屋干しするとタペストリーのようになり、眺めて楽しめます。サイズは約44×100cmとスリムです。


 

4種類の北欧風デザインがセットのバスタオル

ベルメゾンのこちらの商品は、4つの異なる北欧風デザインを楽しめる小さめバスタオルセットです。

おしゃれなデザインが一度に揃い、毎日柄を替えて使えます。

北欧好きさんはもちろん、バスタイムで気分転換したい方にもおすすめです。

サイズは約45×100cmと小さめで、収納がコンパクトになります。

ロングヘアーの方におすすめのサイズで、お風呂上がりに肩にかけると背中がぬれません。綿100%で吸水性もバッチリです。


 

心がはずむ黄色のおしゃれな北欧風バスタオル

バスタオルを交換して気分を明るくしたいなら、B-PLAIDの「aika」がおすすめです。

「aika」はフィンランド語で「時間」を意味し、好きなものに囲まれて時間を過ごすという想いが込められています。

北欧柄のおしゃれなデザインと鮮やかな黄色で心がはずみ、お風呂が楽しくなりますね。

サイズは約45×100cmと小さめです。高い吸水性など今治タオルのブランド検査基準をクリアしており、気持ちよく使えます。


 

ハンガーに干せるチェック柄のバスタオル

ベルメゾンの「ハンガーに干せるバスタオル」は、約34×120cmの小さめサイズです。

他の小さめバスタオルと比べると、幅は短めで長さは一般的なバスタオルと同じくらいになっています。

コンパクトさは捨てがたいけど、体を拭く面積も確保したいという方におすすめです。

複数の柄がありますが、温もりを感じるデザインが好きならチェック柄はいかがでしょう。

ナチュラルテイストやカントリー調の洗面所にも合います。


 

使うほどふっくらするボーダーのバスタオル

小さめバスタオルはコンパクトさが魅力ですが、薄手だと体を拭く時に物足りないこともありますよね。

そんな方におすすめしたいのが、2020年度のグッドデザイン賞を受賞した「cocochiena」の小さめサイズです。

特殊な織り方によって、パイルが反発して洗濯をするほどにふっくら感が増していきます。

マイクロファイバーを採用し、肌触りがよくて吸水性もバッチリです。

大人っぽいボーダーのデザインがおしゃれですね。


 

小さめバスタオルを選ぶ時のポイント

小さめバスタオルを選ぶ時は、サイズ・機能・デザインがポイントです。

サイズの目安は約50×100cmですが、商品によって細長いものや全体が小さいものなどさまざまですので、好みで選びましょう。

また、吸水性や速乾性などの機能は、素材・薄手or厚手・織り方によって変わります。普段の使い方を踏まえて優先したい機能を検討しましょう。

そしてデザインは、洗面所のインテリアとの相性を考えると統一感を出せますよ。

こちらもおすすめ☆