粗さ調節ツマミ付きで便利。自分好みのコーヒーを楽しみたい方にぴったりのミル

今回ご紹介するのは、HARIOのコーヒーミル・オクトです。コーヒー豆に熱によるダメージを与えづらいセラミック製の臼や、持ちやすい形状でも人気のコーヒーミルは、自宅にいながらカフェ気分を味わいたい方にもぴったり。アウトドアにもおすすめの逸品です。

公開日:
粗さ調節ツマミ付きで便利。自分好みのコーヒーを楽しみたい方にぴったりのミル
mochi_kinako

mochi_kinako

ライター

ハンドメイドや模様替えが大好きな1児の母です。最近は手帳のデコレーションも、日々楽しんでいます。インテリアの他、ギフトや暮らしの知恵など、幅広い記事を執筆できればと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

HARIOのコーヒーミル・オクトが便利

コーヒーの味にこだわる方からも人気なのが、コーヒーミル。日々使うものだけに、こだわって選びたいものです。

本記事でご紹介しているHARIOの「コーヒーミル・オクト」は、美味しいコーヒーを淹れられると話題の逸品。美味しいコーヒー豆が挽けるポイントはどこにあるのでしょうか。

※価格は公開時の情報をもとに記載しております。価格変更や売り切れの場合もありますので、各商品ページをご確認ください。

今すぐ購入する

 

美味しくコーヒー粉を挽けるポイント3選

①セラミック臼でコーヒー粉へのダメージを軽減

①セラミック臼でコーヒー粉へのダメージを軽減

こちらのコーヒーミルの臼部分は、セラミック素材でできています。

熱が発生しづらいセラミック製の臼は、コーヒー粉への熱によるダメージを防いでくれるという特徴があります。

よりおいしいコーヒーを飲みたい方には、うれしい特徴ですよね。


 

②粗さ調整可能なので自分好みの粉にできる

②粗さ調整可能なので自分好みの粉にできる

粗さ調節ネジ付きなので、自分好みの粉が挽けるのも魅力的。

粗さ調節ツマミには「あらい」「こまかい」という表記もあるので、誰でもわかりやすいですよ。

粗さ調節はハンドルとホッパーを押さえてツマミを回すだけなので、お手軽です。


 

③分解して洗えるのでいつでも清潔

③分解して洗えるのでいつでも清潔

臼部分は分解できるのも、重要なポイントです。水洗いが可能なので、いつでも清潔を保てるのが嬉しいですね。

コーヒー豆の油分がつきがちな内臼もきちんと洗っておけば、コーヒーの味もまたワンランクアップしそうです。


 

初めての豆挽きも安心!

握りやすいフォルム

握りやすいフォルム

くびれのある八角形で握りやすいフォルムなのも、こちらのミルの特徴。

机上でコーヒー豆を挽くのはもちろん、手に持って挽く場合でも使いやすいでしょう。

本体サイズは幅15.7×奥行7×高21.3cmで、口径は6.3cm。商品重量は350gです。


 

滑り止め付きで安心&透明で中身が見えやすい

滑り止め付きで安心&透明で中身が見えやすい

底面には滑り止めのゴムがついているので、安心して豆が挽けるのも魅力的です。

また、MS樹脂素材の本体はクリアタイプ。どのくらいの量を挽いたかも、一目でわかりますね。

見た目も軽やかで、デザイン性もばっちりです。


 

コーヒーミル・オクトのある風景

仕事や家事の合間にほっと一息

仕事や家事の合間にほっと一息

手軽に豆が挽けるミルは、忙しい方にもぜひ使っていただきたいアイテム。

おうちにいながらカフェ気分が味わえるので、気分転換も手軽にできるでしょう。

容量はコーヒー粉豆36gですので、およそ3杯分のコーヒー粉を挽くことができます。家族みんなでのティータイムにもぴったりですね。


 

持ち運び用にもぴったり

持ち運び用にもぴったり

ハンドルは取り外し可能でコンパクトにまとめられるのも特徴です。

ご自宅で収納しやすいのはもちろん、アウトドアや旅行、仕事のお供に持って行くのも良いですね。

いつでも美味しいコーヒーが飲めるようにしておけば、足取りも軽くなりそうです。

シックな見た目と確かな機能性で人気の、HARIOのコーヒーミル・オクト。

こだわりのコーヒーを楽しみたい方も、暮らしをもっと充実させたい方も、ぜひチェックしてみて下さい。


今すぐ購入する

 

こちらもおすすめ☆