キッチンを広く使えるtowerのコンロコーナーラック
調理中にお鍋やフライパンを一時的に置いておく場所が欲しいと思ったことは、ありませんか?
今回ご紹介するのは、シンプルで洗練されたデザインが魅力の、コンロコーナーラックです。頑丈で使いやすいコーナーラックは、お鍋類の一時置き場にも大活躍してくれます。
※価格は公開時の情報をもとに記載しております。価格変更や売り切れの場合もありますので、各商品ページをご確認ください。
今すぐ購入する
コンロコーナーラックのおすすめポイント3選
①約4kgの耐荷重で重たい鍋も楽々

調理中の一時置きとしても便利なコーナーラックですが、気になるのは耐荷重。特に具やスープをたっぷり入れたお鍋は重たいので、不安になる方も多いのではないでしょうか。
こちらのコーナーラックの耐荷重はおよそ4kg。重たいお鍋も安心して置けます。ラック自体の重さは、約365gです。
②耐熱200℃で熱々お鍋も安心

気になる耐熱温度は、なんと200℃。直前まで火にかけていた鍋やケトルを置いても安心です。あわただしい調理中に何も考えずに作業できるのは、ありがたいですね。
本体は粉体塗装を施したスチールでできているので、頑丈なのもポイントです。
③熱を逃がしやすい構造&キャップ付き
接地面は網目状になっているので、熱がこもる心配もありません。お鍋やフライパンの中身を冷ましたいときにも、便利ですね。
足元にはシリコン素材のキャップがついています。本体サイズは幅22×奥行22×高さ5cmです。
カラーはシンプルな2色展開
清潔感たっぷりのホワイト

明るい印象も与えるホワイトカラーは、清潔感のあるキッチンを演出したい方にもぴったりの色。圧迫感もなく、キッチンを軽やかに見せてくれるでしょう。
どんな色味のお鍋やケトルとも相性が良いので、ディスプレイ台感覚でも使えます。
シックな雰囲気のブラック

クールなブラックは、コンロ周りをシックな印象にしたい方にもおすすめの色です。特にコンロ周りがダークカラーのおうちには、こちらの色がぴったり。
引き締めカラーでもあるブラックカラーは、狭いキッチンをすっきり見せたい方にもよさそうです。
コンロコーナーラックの活用アイデア
お気に入りのお鍋の特等席として活用
大切なお鍋やケトルは、見せる収納としてキッチンに置いておきたくなるもの。
シンプルなコーナーラックは、キッチンのスペースを有効活用しつつおしゃれな雰囲気にしてくれそうです。使いたいときにさっと使えるのも、うれしいですよね。
ちょい置きスペースで料理上手を目指す

料理上手を目指すなら、キッチンを隅々まで有効活用して手際よく作業したいもの。デッドスペースを活用できるコーナーラックがあれば、テキパキと調理ができそうですね。「粗熱を取る」といった調理工程も、スマートにできそうです。
シンプルながらも頑丈で使いやすいコーナーラックは、キッチンをより使いやすく、また自分好みにしたい方の強い味方。
towerのコンロコーナーラックは、完成品で届いたらすぐ使えます。ぜひ気になった方は、この機会にtowerのコンロコーナーラックをチェックしてみて下さい。
今すぐ購入する
●WATCO×folkコラボ特集!プレゼントキャンペーン●
ただいまInstagramで@folk_jp をフォローしてハッシュタグ『#ワトコオイルで色を楽しもう』とタグ付けしてくださった方の中から、抽選で10名様に「ワトコオイル 200ml」全8色のうちお好きなカラー1色をプレゼント!
これを機にDIYを始めてみませんか?♫
たくさんのご応募お待ちしております!
folk instagramアカウントはこちら
ワトコオイルはこちら
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物