大人でも「想像力」を豊かにする4つの方法。今日から始められるスキルアップ術

想像力は目に見えていないものを頭の中で作り出すスキルです。仕事や日常生活・コミュニケーションなど多くの場面で役立つ豊かな想像力は、この記事にご紹介している簡単な方法できっとあなたのものになります!ぜひ参考にしてみてください。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

大人でも「想像力」を豊かにする4つの方法。今日から始められるスキルアップ術
アバター画像

hirocchi

ライター

お買い物とものづくりが好きなアラサー女子です。学生時代に英語教育を専攻しており、今でも日々精進しております。経験を生かした記事をご提供します!

想像力を豊かにしよう!

自分では一生懸命頑張っているのに仕事が上手くいかなかったり、周囲の人とコミュニケーションが取りづらかったり…。その状況、もしかしたら「想像力」を豊かにすると良くなるかもしれません。想像力は目に見えない・現実に存在しないものを思い浮かべるスキルです。

想像力を身に着けると、自分の持っているポテンシャルをより活用できます。実は、大人でも生活で少し工夫するだけで想像力は身につくんです。今回は想像力を豊かにする方法を、メリット・デメリットなどを合わせてご紹介します!

想像力とは?

メモと丸めた青い紙

想像力とは、現在目の前にない出来事やモノを考えるスキルです。私たち大人がどんなに気を付けていても、世の中すべての事象は見られません。子供の将来を考えるだけでなく、日常生活や仕事にも必要不可欠のスキルといえるでしょう。

また、現実的に「想像力を働かせる」という場合には、「想像したうえでどんな行動をとるか」まで含まれます。では、どんなことを想像すればよいのでしょうか。今回は大きく4つに分けてご紹介します。

 

 

過去の記憶や経験を推し量ること

想像力を養うと、周囲の人や環境に「過去何が起こったか」「どんな経験をしたか」を想像して行動することができます。誰しも、その人ならではの生育環境や経験があります。

中には自分自身で想像もできないような、人生が変わるような大きな出来事や軽率に触れられないセンシティブな記憶も多くあるでしょう。

周囲の人の言動や話題などのヒントをもとに想像力を働かせると、自分も相手も傷つかない大人な交流ができるようになるでしょう。

 

自分の将来・未来に役立てること

「想像力を働かせる」というのは、将来のことについて見通しを立てることも含めます。予測しないことが起こる昨今、将来について毎日のように考えている大人も多いでしょう。

仕事のキャリアや恋愛・子育てなどのプライベートにも、将来を考えるのに想像力は大いに役立ちます。複数の大人が似たような立場に立っていても、想像力が豊かな方がより多くの見通しを立て、役に立つ行動を素早く取れるでしょう。

また、このような想像力は仕事のビジネス・交渉でも重宝しますよ。

 

経験していない近い未来の予測

想像力を使うと、1分後~数日後などの短いスパンでの未来も考えられます。

家族と同居している人であれば「何時に帰ってくるかな」、仕事であれば「上司は○時頃は忙しいだろうか」など、近しい人の行動を予測する機会は意外と多いですよね。今ある想像力をより豊かにすることで、「じゃあ自分は〇時までに○○しよう」と準備できる時間や幅が広がります。

誰かと一緒に行動する機会が多い人であれば、特に身に着けたいスキルです。

 

まだ存在しない新しいものの創造

想像力で得られるスキルの代表格は、「新しいもの・ことを作る」です。最近は「こんなものがあったらいいな」という便利グッズを見かけることも多くなりましたね。

それら全ては、誰か大人の想像力がもたらしたものです。皆がスルーしてきた発想や改善しなかった不便について着目して、想像力を働かせることで商品や企画として市場に出回ります。

この想像力は仕事の企画やアイディアはもちろん、日常生活などあらゆるときに役立つでしょう。

 

想像力が豊かな人のメリット

木の机に置かれた電球

想像力が豊かにすると、仕事やプライベートなどあらゆることに活用できます。近代の大人は毎日が忙しく、何かスキルを身に着けたくても具体的行動を取れないことも多いですよね。想像力は資格ではないので、身に着けたいと思ったときに磨くことができます。

また、スキル以外での行き詰まりを感じている大人も、想像力を豊かにするトレーニングはおすすめです。では、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。今回は4つに分けてご紹介します。

 

周囲を観察した的確な気遣いが上手

想像力を養うと、周りの人とのコミュニケーションが円滑になります。身なりや言動など、周囲の人は意外と想像力の材料になるヒントを発しています。その時に正しく「この人は悲しそう」「あの人は体調が悪そう」など状況を読み取り、助けることができるでしょう。

また、想像力を養うことでその正確性が上がります。上司など礼儀を尽くすべき人や大切な家族も尊重できる、大人が特に重宝するスキルです。

 

心身のリスクの回避

想像力を働かせると、気持ちや身体を守ることができるでしょう。小さな頃に不注意でケガをしたことは誰でもあると思います。しかし、大人になると「起きてからでは遅い」事故やリスクがグッと増えるでしょう。

そこで想像力を豊かにすると、あらゆる視点から物事を分析しトラブルに事前対策をすることができます。日常生活を送るだけでもリスクを抱えがちな昨今だからこそ、想像力をトレーニングしておきたいですね。

 

段取り決定スキルの向上

想像力が豊かだと、優先順位の決定が上手くなります。複数のやるべきことがある時に、「何から始めたらいいか分からない」「思ったより時間がかかり、全てこなせなかった」ということを繰り返しがちではないでしょうか。

そんな大人におすすめなのが想像力を豊かにする方法です。仕事量や難易度で必要な時間を想像し、余裕のあるスケジュールの段取りを組み立てます。するとスムーズにこなせるようになるでしょう。仕事の出来る大人になるのも、夢ではありませんよ。

 

新しいアイデアを次々と開発

想像力を養うと、誰も思いつかなかったアイデアを生み出せます。不便を改善したり、新しいことを始めたりするのはとてもエネルギーが必要ですよね。そのため、想像力が足りないと方法や手段が限られ、必要以上に苦労してしまいます。

しかし、想像力が豊かな人は方法の引き出しが多いのがメリットです。「失敗したら次の方法」と多角的な考え方をできるので、より少ない労力であらゆるチャレンジができます。

 

 

想像力が乏しい人のデメリット

空

想像力の欠如は自分自身のことも苦しめてしまいます。想像力が無い人は自分の経験や知識の範囲内でしか行動できないため、言動がパターン化してしまい成長しづらいです。

また、周囲の人と自分を同一に考えてしまうため、コミュニケーションでも人と深く交流し合えずトラブルが起きやすくなります。想像力が乏しいことのデメリットを4つご紹介しますので、心当たりが多いという方は想像力のスキルを磨くことをおすすめします。

 

 

気遣いが空回りし自分勝手

想像力が欠如していると、相手のために取った行動が裏目に出がちなことがデメリットです。自分が喜ぶ行動でも、周囲の人も同じだとは限りません。自分は友好的な態度を取っているつもりでも仲を深められないのは悲しいですよね。

想像力を身に着けることで周囲の人の考え方や経験などを予測し、その人に合った言動を取ることができます。仲良くなりたい・優しくしたい人がいるからこそ、相手に向き合える想像力を豊かにしてみましょう!

 

段取り下手で不器用

想像力が足りないと、スケジュールを立てるのが下手になります。段取りを立てるには作業量やかかる時間、担当する人のスキルなど多くの視点から分析するのが大切です。しかし、そこで想像力を活かせないと締切をハードにしすぎたり、想定外のことが起きて作業が遅れるなどが起こります。

また、時間や心に余裕が無いと完成品のクオリティも下がりがちです。「私はダメな人間なんだ…」と決めつけてしまう前に、自分の想像力を鍛えてみませんか?

 

応用力に欠ける指示待ち人間化

言われたことしかできない自分を改善したいなら、想像力を豊かにすることがおすすめです。いわゆる「指示待ち人間」や想定外のことに弱い大人は、もしかしたら引き出しが少ないのかもしれません。

想像力をうまく働かせると現在見えていないものも想定して行動できますが、それができないと次の手順や出来事を予測できずに、時には事故に繋がることもあるでしょう。スキルに自信を無くしたり必要以上に傷ついてしまう前に、想像力を豊かにしましょう。

 

知識が少なく無個性な印象

想像力が足りない人は、発想のオリジナリティが無く面白みに欠けがちというデメリットです。想像力が豊かな人は周囲の経験や知識を取り入れるのが得意でスキルもあり、周囲の人にも広い視点で接するためコミュニティで受け入れられます。

しかし、経験や知識が自分自身の範囲で完結している人は個性に欠け、交流も上手くいかなくなりがちです。自分のポテンシャルを周囲にアピールしたい人、または個性が欲しい人には想像力のトレーニングがうってつけの方法になります。

 

想像力を豊かにする方法

ノートと削られた鉛筆

想像力が豊かだと自分自身のことも大切にでき、また周囲との関係も良好に続けやすくなります。では、どのようにしたら想像力が豊かになるのでしょうか。大人が想像力を身に着けるには、日常生活の中でほんの少しだけ意識的に行動することから始めましょう。

実は、お金や労力もさほどかからずに想像力を豊かにするクセをつけることは可能です。ここでは、「想像力を豊かにする方法」の一例として、4つの具体的な方法でご紹介します。

 

周囲の人を褒めるコミュニケーション

友人や家族、知り合いをよく見て、褒めるようにしてください。想像力が豊かな人は、周囲から情報を取り入れることが得意です。あなたの周りにセンスの良いファッションをしていたり、頑張っている人はいませんか?

些細なことでいいので、褒めるスキルをつけるのがおすすめです。ただし、体形などデリカシーが必要な話題を褒める際は「この人は喜ぶ価値観の人だろうか」と、想像力を働かせてくださいね。これも想像力のトレーニングのひとつです。

 

ニュースについて自分なりの感想をメモ

いま起きていることについて自分の思考回路で考えるクセをつけましょう。忙しいと大人でも政治経済、法律などの話題に疎くなりがちですよね。想像力を働かせるには、知識や経験などの材料が必要になります。積極的に取り入れるようにしてください。

また、話題について自分なりの意見を持つことも大切です。スマホやメモ用紙でよいので、どう感じたか数行書き出してみましょう。可能であれば、信頼できる価値観の人と意見を交換すると視点が偏らずおすすめです。

 

食わず嫌いをやめ、挑戦

自分の行動範囲を広げ、知識や経験を増やす方法です。ある程度大人になると新しい行動に踏み出すことが億劫になり、想像力のもとになる価値観が固まりがちになります。そこで何かに挑戦したり、なんとなく敬遠していたことに取り掛かると新鮮な視点が生まれるでしょう。

また、新たな人間関係を作る中で、今まで出会ったことのないタイプの人にも出会いやすくなり、想像力が養える新たな価値観お話を聞けるかもしれません。

 

休息をたっぷり取る方法

自身の想像力が足りないと感じた時には、栄養を取ってよく休むことも大切です。忙しさや疲れで余裕が無い時には狭い視点で物事を考えてしまいますよね。あとで冷静になった時に対処法を思いついたり、新しいアイデアが湧いたりすると悔しいものです。

必要な時に想像力を豊かに働かせるために、普段から心身のメンテナンスをしておきましょう。周囲の人とコミュニケーションを取ったり、新しい挑戦をするのは健康な心身あってこそですよ!

 

想像力を豊かにしよう!まとめ

今回は想像力を豊かにする方法を、メリット・デメリット交えてご紹介しました。想像力は過去未来など、目の前に無いものも自分のために活用できる、大人にとってとても有用なスキルです。

より想像力を活用するには自分以外の経験や知識も必要不可欠なので、積極的に取り入れるようにしましょう。

想像力を養うことは、なんか上手くいかないなと思ったときに特別な行動やスキル無しでできる自分磨きのひとつです。仕事にプライベートに活躍できる、素敵な大人になりましょうね!

こちらもおすすめ☆

x