ジーンズでリメイク!立ち上がりやすいイスをDIY
こんにちは。
「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。
誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、ジーンズをリメイクして、立ち上がりやすいイスをDIYしていきます。
履かなくなったジーンズを捨てるのは勿体ない。そんな方にお勧めのジーンズをそのまま部材に活かしたDIY作品です。
とにかく簡単に作れるのにおしゃれでカワイイからDIY女子にうってつけの作品です。
用意する材料・道具
材料
- 立ち上がりやすいイス/ブラウン(幅515×奥行500×高さ535mm)×1脚
- ジーンズ×1本
道具
- はさみ
- ガンタッカー
- ドライバー
立ち上がりやすいイスの作り方
STEP1
ジーンズの足の部分をはさみで切り離します。それぞれが座面、背もたれ用になります。
STEP2
座面用は生地の中心から、背もたれ用は縫い目の部分をはさみでカットします。
STEP3
ドライバーを使い、イス本体から座面、背もたれを取り外します。
STEP4
ガンタッカーを使い座面、背もたれにカットしたジーンズを打ち付けていきます。適度に張りを持たせて打ち付けていく事でしわの無いキレイな仕上がりになります。
STEP5
座面、背もたれをイス本体にビスで固定し直します。
STEP6
完成です。
作成時間:約20分