たくさん増えた古い写真を整理したい。思い出を簡単丁寧にまとめる方法まとめ

今回は、整理が追いつかない大量写真の片付け方法を「データ化」「アルバム」「保管型」の3つのまとめ方でご紹介します。スマホで手軽に写真撮影ができる現代だからこそ、放っておくと写真がどんどん溜まってしまうもの。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

たくさん増えた古い写真を整理したい。思い出を簡単丁寧にまとめる方法まとめ
アバター画像

MooooN

ライター

2児の子を持つシングルマザー。恋愛・結婚のジャンルが得意です。皆さんの心に寄り添える記事を執筆できるように頑張ります。

古い写真を整理する方法をご紹介!

スマホで手軽に写真撮影ができる現代だからこそ、放っておくと写真がどんどん溜まってしまうもの。収めきれずにプリントしたまま、お店の袋に入れっぱなしにしているという人も少なくないのではないでしょうか。

今回は、整理が追いつかない大量写真の片付け方法を「データ化」「アルバム」「保管型」の3つのまとめ方でご紹介します。簡単にできるおすすめ方法なので、ぜひチェックしてみてくださいね!

古い写真を整理する方法《データ化》

古い写真を整理する方法《データ化》

大量に増えてしまった古い写真を整理するなら、データ化にしてしまうのもひとつの手です。プリントされた紙写真をデータにするには、スキャンの仕方を知る必要がある、など難しそうだと思われがちですが、最近ではコンビニや写真店にて簡単にデータ化することができるのです。

コンビニやお店でデータ化してしまえるので、家にスキャナーがない場合でも安心です。ここでは、紙写真をデータ化にして整理するおすすめ方法をご紹介します。

 

 

データ化①スマホ

写真をデータ化する場合、スマホの中に取り込む方法が簡単ですよ。デジタル機器に苦手意識がある人は、ぜひチェックしてみてくださいね。写真をスマホにデータとして取り込む方法には、写真店に紙写真を持ち込む方法や、自宅にスキャナー機能のついたプリンターがある人は、自分で写真をスキャンして整理するのもおすすめです。

また、カメラ機能を使ったスキャンアプリを使用して整理するのもおすすめですよ。最近のスキャンアプリは無料で高性能な機能のものも多いので、試す価値ありです。

 

データ化②PC

データ化した古い写真をスマホの写真アプリに保管して整理するのも良いですが、あまりに枚数が多いとスマホの容量を圧迫してしまったり、バックアップを撮っていなければスマホの故障やトラブルでデータが消えてしまう恐れもあります。

スマホに保存した写真は、さらにPCに保存するなど二重でバックアップをとることをおすすめします。スマホからPCへの移行は、BluetoothやWi-Fiがあればワイヤレスに送受信ができますし、Bluetooth、Wi-Fiがなくても専用ケーブルでスマホとPCを繋ぐことで簡単に紙写真のデータをPCに保存することができますよ。

 

データ化③クラウド

古い紙写真は、家族の歴史が詰まった大切なもの。万が一紛失してしまったり、データ化してもシステムトラブルでデータが消えてしまっては辛いことです。とくに、データ化して安心したことで古い紙写真を処分してしまった後では取り返しがつきません。

紙写真をデータ化したなら、クラウドに保存することでより安全に古い写真を保存しておくことができますよ。クラウド保存は、インターネット上に空きスペースを借りるようなイメージです。デジタル機器が苦手な人は、カスタマーサービスやオペレーターのいるWEBサイトを選ぶことをおすすめします。

 

データ化④ディスク

紙写真のデータ化で最もメジャーなのが、ディスク保存での写真整理ではないでしょうか。古い紙写真をDVDやCDに取り込むことで、写真を整理する方法です。

自宅にDVDドライブの付いたPCがある人は、自分自身でアレンジを加えながらディスク整理するのも良いですね。自宅にDVDドライブ付属のPCがない、デジタル機器が苦手だと感じる人は、写真店へ持ち込みをすることで、数千円程でDVD、CDにまとめてくれます。

ディスク化は写真整理でデータ化する簡単な方法のひとつなので、古い写真をぜひデータにして整理してみてくださいね。

 

データ化⑤SDカード/USB

古い写真をデータにして整理するなら、外部機器に保存する方法もあります。スマホ内にある写真を整理したいなら、SDカードに保管するのもおすすめですし、PC内の写真を整理をしたいなら、PCからUSBに取り込む方法も良いですね。

SDカードやUSBは、比較的小さいものがほとんどなので、うっかり紛失してしまわないように保管に気をつけましょう。SDカードやUSBに写真を整理してしまえば、家族や友人のスマホやPCにも簡単に写真を取り込むことができますよ。

 

古い写真を整理する方法《アルバム》

古い写真を整理する方法《アルバム》

古い写真をデータ化せずに整理したいなら、アルバムに整理してしまうのもおすすめです。アルバムだとオリジナリティー溢れた、自分だけのレイアウトやアレンジを楽しむこともできますよ。写真をアルバム整理する上でネックになるのが、スマホで撮りプリントした写真の選別に困るというもの。

気軽にスマホで撮影できる時代だからこそ、同じような写真を何枚も撮ってしまうんですよね。写真として保存する場合は、厳選された写真でアルバムを作りましょう。同じ描写の写真でも一番見栄えのいいものを選ぶと簡単ですよ。

 

アルバム①コラージュアルバム

簡単にできるアルバムへの写真整理でおすすめなのが「コラージュアルバム」です。古い写真でもコラージュで可愛らしく飾り付けることで、華やかな今っぽさ溢れるおしゃれアルバムへ生まれ変わるでしょう。

自分でフラワーや星など、コラージュを製作するのもオリジナリティが感じられて良いですね。簡単にパパっとアレンジしたい人には、インターネットからコラージュのデザインをダンロードしてプリントアウトする方法もおすすめですよ。

 

アルバム②一年毎のアルバム

古い写真を整理せずにしまっているのはもったいないですよね。せっかくの写真なので、一年毎のアルバムにまとめて整理してみてはいかがでしょうか。

あまり写真を撮らないという人は、3年毎にまとめたアルバムにしてもおしゃれですよ。年毎でまとめることで、古い写真もグッと見やすくなりますし、家族のこれまでの歴史や子供の成長を簡単に振り返ることができるのも魅力ポイントのひとつです。期間を区切ったアルバムにシンプルに写真を整理するのもおしゃれですよね。

 

アルバム③テーマ別アルバム

アルバムに古い写真を整理するおすすめのまとめ方では「テーマ別アルバム」も良いですよ。例えば、「運動会」や「誕生日」「家族の恒例行事」というテーマに分けてアルバムを一冊ずつ用意しましょう。

年毎のアルバムで年毎にまとめるのも良いですが、ひとつのアルバムの中で、テーマ毎の家族の様子や子供の成長を見るのも面白いですよ。自分なりの写真整理で、家族の思い出を楽しく収納しましょう。

 

アルバム④フォトブック

何よりもシンプルさと手間のかからなさを重視する人には、フォトブックでの写真整理をおすすめします。紙写真を写真店に持ち込んでフォトブックにしてもらうのも良いですし、スマホに写真を取り込んで、アプリから申し込む方法もあります。

アプリで申し込みをすることで、自宅にいながらフォトブックを注文し自宅に配送されるので、手間をかけることなく作成することができますよ。レイアウトも自動にしてしまうことで、写真を選別するだけでおしゃれなフォトブックに写真を整理することができるのです。

 

アルバム⑤フォトシートアルバム

コラージュアルバムよりも簡単にだけど、シンプルになり過ぎるのも嫌だと言う人は、フォトシートアルバムに写真を整理してみるのはいかがでしょうか。

フォトシートアルバムは、アルバム台紙に自分の好きな位置に写真をレイアウトし、デコレーションなどを並べたら、シートを貼り付ければ完成です。無印などのシートを簡単に貼れるものを選べば、写真の劣化を抑えながら上手に古い写真を保存することができますよ。

 

古い写真を整理する方法《保管》

古い写真を整理する方法《保管》

古い写真は気がつけばいつの間にかどんどん溜まっていってしまうもの。写真店から戻ってきたままの姿で袋の中に入れているなんて、もったいないですよね。せっかくの家族の思い出なので、アルバムやデータ化せずともきちんとした場所に保管したいものです。ここでは、大量の古い写真を簡単に保管するまとめ方をご紹介します。

 

保管①写真保管用ボックスで保管

溜まってしまった古い写真は、あまりにも大量だと整理しようにも手をつけるのに気が引けてしまいますよね。「とりあえず…」と、箱の中にポンとしまったまま放置している人も少なくないのではないでしょうか。

しかし、写真をそのまま箱に入れっぱなしにしていると、写真同士がくっついて剥がれてしまったり、湿気でカビが発生してしまう危険性が大です。古い写真を箱に入れて保管する場合は、写真保管用の専用ボックスに整理することをおすすめします。定期的に乾燥剤を交換するだけで、手軽に写真を保管しておくことができますよ。

 

保管②レンタルスペースを活用

収納箱やアルバムに収まりきらない大量の古い写真の整理方法を考えているなら、レンタルスペースを借りてみるのはいかがでしょうか。とくに家族の多い世帯や小さなお子さんがいる場合には、捨てられないけど家に置くのは邪魔だというものも多いもの。

古い大量写真も一緒に、整理したい物をレンタルスペースに収めてしまいましょう。レンタルスペースといっても大規模なものだけでなく小さなものもあるので、自分の用途にあったレンタルスペースを選びましょう。レンタルスペースに写真を収めておく場合、きちんと保険・保証内容がしっかりしているものを選んでくださいね。

 

保管③フォトフレームで保管

古い写真をおしゃれにレイアウトして保管しておきたい場合、フォトフレームに整理するのも素敵ですよ。さまざまな大きさのフォトフレームを合わせておしゃれな壁掛けにしてみたり、夫婦の思い出の写真や子供の写真など、お気に入りの一枚を寝室やリビングに飾るのも良いですよね。

写真の量が多い場合は、10連用のフォトフレームにレイアウトするのもおすすめです。フォトフレームへのレイアウトなら、面倒な写真整理もグッと簡単に、面白いイベントに変化してくれそうですよね。

 

保管④グッズで保管

子供が赤ちゃんの頃の写真やお気に入りの写真など、とっておきの一枚はグッズ保管で整理するのはいかがでしょうか。例えば、キーホルダーやストラップにすることで何気なく持ち歩くことができますし、外出先でも大好きな相手の笑顔に触れられるのは、気分が上がりそうですよね。

大好きなペットの写真なら、クッションやぬいぐるみにするのも可愛らしくて良いですよ。中にはマグカップにお気に入り写真をプリントするという人も。自分だけのグッズにして写真を整理してみるのも素敵ですよね。

 

保管⑤インテリアにする

最近では、お気に入り写真でお部屋を可愛くレイアウトする大人女子も増えています。例えば、お気に入りの写真を小さな正方形にして並べ、キュートなフラッグやオーナメントにしてみるのはいかがでしょうか。

人物写真の連立フラッグも可愛いですし、旅行先で訪れた観光地の写真や美しい風景写真で連立フラッグやオーナメントを作るのも一味違ったおしゃれが楽しめますよ。古い写真をお部屋のインテリアにすることで、ほっこりとした温かみのある空間を作り出しましょう。

 

古い写真を整理する方法まとめ

古い写真の整理方法に困っている人におすすめなおしゃれで簡単なまとめ方を15選ご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。古い写真には、大切な家族や恋人、友人とのかけがえのない思い出が刻まれています。

大量の写真ならアルバムや保管用ボックスに整理するのも良いですし、厳選したお気に入り写真の整理には、フォトフレームやフラッグなどでおしゃれなインテリアを楽しむのも素敵です。自分に合った写真のまとめ方にぜひチャレンジしてみてくださいね!

こちらもおすすめ☆

x