プチプラアウターが優秀!
冬コーデは、アウターがメインになりがち。数着で着回していると、いつも同じようなコーデになってしまいますよね。とはいっても、高価なアウターを何着も揃えるのは大変。そんな時に便利なのがプチプラのアウターです。
そこで今回は、GU、しまむら、ユニクロ、ZARAのアウターを使ったコーディネートをご紹介します。ぜひ、ショッピングや着こなしの参考にしてくださいね。
GUアウターコーデ
シンプルなコートは、どんなコーディネートにも馴染みやすいですよ。Vネックデザインなので、ハイネックトップスもすっきり着られます。
程よいオーバーサイズ感がトレンドライクな着こなしを叶えてくれますね。
メンズのCPOジャケットは男性だけでなく女性にも人気。腕周りなどが大きめに作られており、厚手のセーターを着てももたつきません。
上半身にボリュームが出やすいので、ボトムはすっきりまとめるとバランスが整います。
ベーシックなグレーのチェスターコートも、GUならプチプラでゲットできますよ。
黒系のボトムに黒のアウターを合わせると重く見えてしまうので、ブラウンやグレー系のコートがあると便利ですね。
軽くて暖かい中綿ジャケットは、デイリーコーデに大活躍間違いなし。
思いっきりカジュアルに着るのも良いですが、フェミニンなスカートやワンピースとも好相性です。
しまむらアウターコーデ
こちらのステンカラーコートは、ボリュームスリーブデザインがアクセントになっています。
このシルエットと質感で、なんと4,000円程度で購入できます。オンオフ問わず使えるのも嬉しいですね。
使いやすさから無地のコートを選んでしまう……という人も、プチプラなら普段選ばない柄物やカラー系のアウターもチャレンジしやすいのではないでしょうか。
チェック柄のステンカラーコートは秋冬のクラシカルムードを盛り上げてくれますよ。
今季大注目のパイピングボアコート。色々なブランドから発売されていますが、しまむらからも登場中。
レザーのパイピングがアクセントになっていて可愛いですね。大きめの襟が顔周りをすっきり見せてくれますよ。
キルティングジャケット人気は今年も継続中。一枚で着るのはもちろん、ロングコートのライナーとしても活躍しますよ。
ベージュカラーが、ほっこり優しい雰囲気を演出してくれまね。
ユニクロアウターコーデ
ユニクロのシングルブレストコートは、男女兼用のアイテム。サイズ展開が豊富なので、自分に合うものが選べます。
プチプラなのに素材感やシルエットが良く、高見えしやすいと評判。デニムパンツを合わせた清潔感のある着こなしが目を引きますね。
フェミニンなタイトスカートに、オーバーシャツジャケットを羽織ってあえてハズすと、こなれ感アップ。
ブラウン×ホワイトの抜け感のある配色が、おしゃれ見えのポイントです。
カジュアルになりがちなフリースジャケットですが、こちらはラビットファー風の光沢感のある素材なので、大人っぽいスタイリッシュなコーデにも合わせやすいですよ。
長すぎず短すぎない丁度良い丈感も人気のポイントです。
ZARAアウターコーデ
GUやしまむらに比べるとやや価格の高いZARAですが、セールなどを狙うとアウターもお得にゲットできますよ。
こちらのベージュのコートは、シンプルなデザインで着回し力抜群。ウエストのドロスト紐をキュッと結んで着るとメリハリのあるシルエットに。
チェック柄のコートにきれいめパンツを合わせることで、マニッシュムードたっぷりな着こなしに。
広がりすぎないすっきりとしたコートのシルエットが、スタイルアップを叶えてくれます。
トレンドのレザージャケットは、コーディネートにピリッとしたスパイスをプラスしてくれますよ。
フェミニンなワンピースも、レザージャケットを羽織ることで甘さ控えな印象に。
こちらのアウターはオーバーサイズなので、ジャケットを中に着こむことも可能。通勤コーデに活躍しそうですね。
タートルネックの首元は、華奢なネックレスをプラスすると華やかな印象に仕上がります。
プチプラアウターを取り入れて♪
GU、しまむら、ユニクロ、ZARAには、おしゃれなプチプラアウターが揃っていますよ。安っぽく見えないアイテムが多いので大人の女性も安心ですね。
ぜひ、この機会にプチプラアウターをゲットして、着こなしの幅を広げてみてはいかがでしょうか。