【連載】《セリア》のしめ縄飾りをひと手間でオシャレに!手軽に出来るお正月準備

いよいよ年の瀬も押し迫ってきましたね。新しい年を迎える準備は進んでいますか? 100均しめ飾りを使った、手軽に出来るお正月飾りの作り方をご紹介します。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

【連載】《セリア》のしめ縄飾りをひと手間でオシャレに!手軽に出来るお正月準備
アバター画像

宮崎 いくみ

ライター

湘南の自宅アトリエ「ビアンカキャンディ」にて、 パリスタイルのフラワーアレンジメント教室を主宰。 雑誌、新聞、webメディア等にて、 花に関わる記事執筆、フラワースタイリングの仕事もおこなう。 ブログでは、 週末に飾りたいオススメの花や色合わせのコツを提案。 フラワー装飾技能士1級、フランスのDAFA1を取得。

お正月の準備に!直前でも間に合う100均で作るオシャレなしめ縄飾り♪

いよいよ年の瀬も押し迫ってきましたね。新しい年を迎える準備は進んでいますか?

100均しめ飾りを使った、手軽に出来るお正月飾りの作り方をご紹介します。

年末までに準備したい正月飾り!しめ縄・しめ飾りの意味と飾り方

正月飾りの準備は済みましたか?

今年も残すところあと少し。

毎年この時期は正月準備や大掃除など、やることがたくさんあって、バタバタとしがちですよね。

お正月に欠かせない飾りのひとつである、しめ縄、しめ飾り。もう用意されましたか?

 

年神様を迎えるしめ縄・しめ飾りを飾る時期は、28日、30日がいいと言われていますね。

29日は「二重苦」「苦」に通じて縁起が悪く、31日も「一夜飾り」になってしまうので、避ける風習があります。

まだ用意していない方にもオススメなのが、手軽に利用できる100円ショップ。


 

こちらは100均のセリアで購入したしめ飾り。色々なサイズ、デザインのものが出ています。

他の100円ショップでは、しめ飾りの大きさによって、300円、500円、1000円など、種類豊富に売られていました。

このまま飾ってもいいのですが、ひと手間加えるだけで、ぐっと特別感のあるオリジナルな作品になりますよ♪


 

 

簡単オシャレに♪100円しめ縄飾りに生花をアレンジ!作り方のポイント

100均のしめ飾りの他に用意するものは、松や南天など、お正月用のお花。

市販の飾りに、生花をプラスすることで、フレッシュ感が加わり、ぐっとオシャレなしめ縄・しめ飾りになってくれるんですよ~。


 

手軽に出来る!門松風シンプルなお正月飾りの作り方

新年に年神様を家に迎え入れるための依り木とされる門松。

シンプルなお正月飾りでしたら、松に100均のしめ飾りを付けるだけで完成♪


 

材料は、松1本と、100均しめ飾りのみ!

松は一年中、葉を落とさない上、樹齢も長いため、「不老長寿」「繁栄」の象徴とされています。


 

南天の葉を加えて彩り華やかに!しめ縄飾りの作り方

こちらのしめ飾りでは、100均のしめ縄飾りを2つ重ねて使うことにしました。


 

連結しやすいように、まずは市販の飾りを外してから、ワイヤーや麻ひもなどで重ね合わせてくっつけましょう。


 

続いてこちらには、ワンポイントのアクセントに、折り紙の扇子を加えました。

和紙や和柄の折り紙があれば、簡単に作れちゃいます!


 

正方形の折り紙を使う場合、まず最初に半分の大きさに切ります。

そこから5㎜くらいの間隔で、ジャバラ状に折りたたんでおきます。


 

最後まで折ったら、半分に折り曲げ、連結部分をノリでとめます。

真ん中にワイヤーなど通しておくと、ピックとして使いやすいですよ。


 

連結したしめ飾りのすき間に、南天の葉や実のついた枝を差し込んでいきます。

取れそうな場合は、ワイヤーや麻ひもなどで、巻き付けながら作ると安心ですね。

折り紙の扇子をアレンジして完成です。


 

どちらも材料が揃えば、5分とかからずに作れちゃうしめ飾りです。

生花がプラスされるだけで、ぐっとオシャレな雰囲気になるので、ぜひ作ってみて下さいね~。


 

100均しめ飾りを使った正月飾りの作り方まとめ

100均の飾りにひと手間加えてアレンジするだけで、ぐっと華やかなお正月飾りが作れます。

折り紙や和紙など家にあるものを活用しながら、作ってみてはいかがでしょうか。良いお年をお迎えください。

宮崎 いくみさんの連載一覧

 

こちらもおすすめ☆

x