バケットネットで水切りDIY
用意するもの
材料
- ローラーネット
- 溝付角材 6ミリ
- アンティークワックス
- ブロンズ金物
- ブロンズ 木ねじ 2.7ミリ
- ステンレス スクリュー釘
- 真鍮釘 38ミリ
STEP1
まず、シンクの奥行に合わせて、溝付角材をカットします。次にネットの鉾幅に合わせてカットします。
STEP2
バケットネットのフック部分をカットします。
STEP3
角材にワトコオイルを塗ります。
STEP4
塗りあがったら、ウェスでなじませます。
STEP5
たわしで刷り込みます。
STEP6
ニュアンスを変えるためにブラウン系のペイントを塗りあげます。
STEP7
白ペイントでエイジング加工もいい仕上がりになります。
STEP8
乾いたら、溝に一枚のネットを挟み、渡し木をはめ込みます。
STEP9
次に橋の角材をはめ込みます。
STEP10
角金具を用いて、両角を固定します。
STEP11
反対側も同じようにネット中材、端材とはめ込み、角を固定し、ネットがセンターに来るようにします。
STEP12
それぞれ中材を釘で固定します。
STEP13
最後に防水用にバスコープをつなぎ目、表面にまんべんなく塗ります。
FINISH
ナチュラルな水切りの完成です。
制作時間:90分
Item
こんなアイテムを使って作りました。