モルトローラータオル掛け DIY
用意するもの
材料
- レギュラーローラーハンドル角7インチ
- ミドルローラーハンガー角長柄
- ウエスタン丁番KWB-90
- さらタッピング黒4X10
- 合板
STEP1
捨て板を用意してまずは丁番とローラーから。
STEP2
ローラーの柄の部分に丁番を合わせて、固定する位置を決めてマーキングします。
STEP3
マークした部分にガイド穴をあけます。
STEP4
穴をあけたら、マルチプライマーで下塗りします。
STEP5
次に固定するための合板をカットします。
STEP6
下地の色を塗っていきます。
STEP7
完全に乾いたら、次に風合いを加えるためにより濃い色味のペイントをします。
STEP8
塗りすぎないようにウェスなどで余分なペイントを落としておきます。
STEP9
刷毛先の割れ目を利用してニュアンスをつけていきます。
STEP10
今度はローラーの柄の部分に濃いペイントを先に塗っていきます。
STEP11
同じように丁番にもペイントしていきます。
STEP12
完全に乾ききったら、今度は薄い色味でニュアンスをつけていきます。
STEP13
この時も塗りすぎぬよう、余分なペイントはあらかじめ落としておくとキレイに仕上がります。
STEP14
次に、合板に丁番を取り付けていきます。まず、取り付ける位置にマーキングをし、ガイド穴をあけます。
STEP15
ローラーの柄と丁番をタッピングネジで固定します。
STEP16
固定できたら、それを合板に固定します。
FINISH
キッチンペーパーとタオル掛の完成です。
制作時間:90分
Item
こんなアイテムを使って作りました。