すのことハンガーを使ったビンテージ風ウォールハンガーDIY
用意するもの
材料
- すのこ×1個
- 木製ハンガー×4個
- ビンテージワックス×1個
- ウエス×1個
- やすり(#240)×1個
- 布コロナマスカー×1個
道具
- 電動マルノコ
- 電動ドライバー
- クランプ
STEP1
使用する木製ハンガー(4本)を分解します。
ポイント:分解したハンガーの使用する方に釘などが付いている場合はペンチなどを使って取り除いておきます。
STEP2
作業台と木製ハンガーをクランプで固定し、電動マルノコを使って使用する形にカットしていきます。
ポイント:取り付けた時にハンガーの角度が45度になるようにカットします。
STEP3
カットした木製ハンガーにやすりを掛けてバリなどを取ります。
ポイント:木製ハンガーはコーティングされているので、やすりをかけることによってコーティングがはがれ、塗装しやすくなります。
STEP4
作業台が汚れないように布コロナマスカーを敷き、ビンテージワックスをウエスに馴染ませ、すのことハンガーを塗装していきます。
FINISH
塗装したすのことハンガーをネジ止めして完成です。
ポイント:ネジ止めをする時は2点で固定します。(1点で固定すると回転してしまいます)
制作時間:60分
Item
こんなアイテムを使って作りました。