2×4材でセンターテーブルDIY
用意するもの
材料
- 2×4材(6フィート)×6本
- コウセイヅカ×4つ
- WATOKOオイル
- ウエス
- やすり(#240)
- ビニール手袋
- 布コロナマスカー
- 定規
道具
- 電動ドライバー
- 電動ノコギリ
- メジャー
- はたがね
STEP1
2×4材(6フィート)を使用する大きさにカットするためにメジャーを使って長さを計り鉛筆で印をつける。
STEP2
作業台と2×4材をはたがねで固定する。印をつけた部分を電動ノコギリを使ってカットする。
カットしたあとにやすり(#240)を使ってバリを取る。
天板用・2×4材が6枚
固定用・2×4材が2枚
STEP3
カットした2×4材を塗装する。
作業台に布コロナマスカーを敷きWATOKOオイルを馴染ませたウエスで塗装していく。
塗装後は十分に乾かしておく。
STEP4
乾かした天板用2×4材と固定用2×4材をネジ止めする。
FINISH
固定用2×4材の部分にテーブルの脚となるコウセイヅカをネジ止めして完成。
ポイント:テーブルとして使用する時に平行になるように4つのコウセイヅカの高さを調整しておく。
制作時間:120分
Item
こんなアイテムを使って作りました。