100均セリアの人気はとどまるところを知りません☆お店には、100円なのにほんのちょっとしたアレンジで、いつもの収納がとってもオシャレに変身できちゃうアイテムがたくさん♪アレンジ例から、今日からでもカンタンに作れちゃうおススメをいくつかご紹介します。セリアのアレンジで、お家をもっと可愛くできますよ☆
アイアン編
ワイヤーレターラック 横長
大人気のセリアのアイアングッズ♪こちらは、「ワイヤーレターラック 横長」です。
アンティークなインテリアに
売っているときは、もちろんワイヤー部分だけですが、アンティークな雰囲気を持っているので、英文のラッピングペーバーやポストカードなどでディスプレイすれば、手紙が入っていないときも、アンティークなインテリアとして楽しめます。
インテリア アイアンウォールバー
キッチンの棚下にマグカップを
こちらも定番人気のインテリアアイアンウォールバーです。よくキッチンツールを掛けるバーとして活用されますが、マグカップをずらっと掛けるとこんなにステキな北欧ふうに。カップがカラフルならさらに楽しいですね☆
キッチンカウンターの滑り止めに
こちらはブルックリンスタイルの男前キッチンです。カウンターが比較的せまいので、キャニスターなどが手前に落っこちないようアイアンバーの柵で滑り止めしています。いちばん左は少し形の違う「インテリア アイアン ウォールラック」。バーはもともと黒いのでまるで備え付けのようにぴったりですね。とても100均アイテムのように見えません☆
北欧ふうカゴ編
こちらも大人気のカゴです。❝北欧ふうカゴ(バスケット)❞の名で親しまれているこちらの正式名称は、なぜか「水彩バスケット」なのですが^^;、アレンジ用途がとっても広いんです♪ 色んなアイデアを見ていただきましょう~☆
水彩バスケット 長角
カトラリー入れに
こちらはオーソドックスに、カトラリーケースという使い方☆ 北欧ふう柄の布巾を中に敷くだけで、オシャレっぽさがぐっと増してカフェやレストランみたいな雰囲気が出ますよ☆
水彩バスケット 丸
こちらは北欧ふうカゴの丸型、「水彩バスケット 丸」です。グリーンを入れるのにも丁度いいですね☆
ピンチ編
アンティークピンチ
次はセリアのアンティークピンチです。レトロな雰囲気があるピンチなので、ステンレスなのに、何だかほんわか♪ 色んな用途にアレンジされます。
袋留めに
こちらは、袋留めとしてピンチではさんでいます。雑然としがちなキッチンの収納棚が、まったりと素敵な雰囲気に☆
木製ピンチ
セリアには木製ピンチもあります。ナチュラルクラフトの「ウッドピンチ 24P Lサイズ」と小さいサイズもあります。
こちらはマステを貼っていない状態ですが、ウッドピンチを例えばセリアの「アルミ蓋キャニスター 小」に収納するとこんなアンティークな雰囲気に☆
クラフト編
ガゼットバッグ
使える!といま大評判のセリアのクラフトアイテム。まずは❝セリアのクラフト袋❞として知られる「ガゼットバッグLL クラフト」。サイズS~からあります。LLサイズは幅なんと12.5㎝のマチ付き。食品などの仕分け袋としてがっつり使えます☆
クラフト袋には、こんなふうにステンシルして置いてあるだけで、中身が何でもカッコよく見えちゃう魔法が掛かってます☆
クラフト紙
こちらもアレンジ幅が広いことで有名な、セリアのクラフト紙A4。このサイズはよく使用されるそうです。
ブックカバーとして
セリアのクラフト紙に、ネットからブックカバーのフォーマットを印刷して、ブックカバーにしています。もともとのカバーの色がうるさかったそうですが、渋い色で統一されているのでたしかにインテリアの邪魔にならずカッコいいですね~☆
分別ゴミのカッコいいラベルに
こちらは分別ゴミ用の自作ラベルです。白紙の紙に印刷するより、既製品っぽい感じがムンムン♪ いつものポリバケツが、シャキッ!として見えそうです。
すのこ編
キッチン収納
あまりにも有名なセリアのすのこですがサイズもいろいろあります。すのこでラックを自作される方は多いですが、大物はけっこうたいへん。こちらはカウンターに置けちゃうミニサイズです。内側の出っ張りと出っ張りに挟むだけ、カンタンにできます。接着は、木工ボンドや、グルーガンでOKのようです☆ DIY初心者の方におススメのミニラック☆ 心配な場合は、短い釘を1本ずつ打たれてもいいかも。
バスルーム収納
こちらのバスルーム用の収納ラックは、すのこ以外もほとんどセリア☆(左から)木製レターラック、アンティークワイヤーバスケット、ナンバープレート、インテリアアイアンバー付木製ラック+アンティークピンチなど。ほぼセリアで、こんなナチュラルで楽しいラックができちゃいます☆
~ガーデニング~
こちらはすのこ1枚のガーデニング! お好みのカラーにペイントし、プランターを引っかけるだけ☆ お庭がなくても狭いスペースでできるマイガーデンとしておススメです☆
こちらはエアコンの室外機隠し+多肉棚です。ブライワックスで塗装し、SPF材4本と組み合わせて作られています。室外機も隠せるうえ、堂々男前の多肉棚に見えるので、一石二鳥です☆
まとめ
セリアのアイデアアレンジによる収納はいかがでしたか?とにかく原価が100円であることがステキですよね。高い値段のものなら、おそらく販売元の意図したひとつの使い方しできないと思いますが、 ワンコインという素材によって多くの人の無限のアイデアに変換できるという自由な翼を得ることができました。お気に入られた収納アレンジがありましたら、ぜひ取り入れられてみてください☆ 次は、あなたもセリアの素材で、アイデアの翼を楽しく広げてみて♪