電気代の節約にもなる!?冷蔵庫の賢い整理整頓アイディアをまとめました

家庭の食卓を支える冷蔵庫は、食材を買い足してもついつい乱雑に収納してしまう人も多いはず。 実は冷蔵庫内は綺麗に整理することで取り出しやすくなり、電気代の節約にもつながってきます。 そこでこの記事では、冷蔵庫の賢い整理術のポイントをご紹介していきます。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

電気代の節約にもなる!?冷蔵庫の賢い整理整頓アイディアをまとめました
アバター画像

BONNZE

ライター

ファッションからインテリア、DIYまでおしゃれなものが大好き!各ジャンルのトレンドなどや人気アイテムなどを発信できたらと思います。

家庭の食卓を支える冷蔵庫は、食材を買い足してもついつい乱雑に収納してしまう人も多いはず。

実は冷蔵庫内は綺麗に整理することで取り出しやすくなり、電気代の節約にもつながってきます。

そこでこの記事では、冷蔵庫の賢い整理術のポイントをご紹介していきます。

収納量は7割程度に抑える

収納量は7割程度に抑える

korenankore72

冷蔵庫の整理整頓を考える上で、最初に考えてほしいのが収納する食材の量。

実は冷蔵庫に食材を詰め込み過ぎると、冷やそうと必死になるため電力を消費しやすくなります。

収納量として最も最適なのは容量の7割程度で、食材を効率よく冷やせるといわれています。


 

 

収納ケースは100均で揃える

収納ケースは100均で揃える

nabeka2016

ほとんどの冷蔵庫は、仕切りが置かれているだけなので食材を収納しても乱雑になりがち。

そこで取り入れたいのは適量サイズのボックスですが、いろいろ揃えようとするとお金もかかってしまいます。

100均のプラスチックボックスだと比較的揃えやすく、種類が豊富なのでスペースに合わせたボックスが選べます。


 

収納ケースは100均で揃える2

camiu.5

冷蔵庫の奥の食材も、ボックスを取り入れれば取り出しやすくなり、また整理整頓が効率よくできます。

特に高い位置のものは取り出しにくいので、プラスチックボックスを取り入れることでいろいろと便利になります。


 

食材のサイズに合わせてケースを選ぶ

食材のサイズに合わせてケースを選ぶ

izabel13ok

冷蔵庫の整理に使用するプラスチックボックスは、食材の大きさに合わせて選ぶのもポイントの一つ。

こうすることで食材が取り出しやすくなり、冷蔵庫を開ける時間を減らして電気代の節約にもなります。


 

収納ケースにラベルを貼る

収納ケースにラベルを貼る

minimal._.white

収納ボックスを取り入れた食材の整理を行うなら、ボックスにラベリングをするのもおすすめ。

特に透明やメッシュ加工されていないプラスチックボックスは、中身が分かりにくくなるのでラベリングをしておくと素早く取り出しやすくなります。


 

収納ケースにラベルを貼る2

kanadianz

ラベリングはできるだけ大きい文字にすると、家族も一目で何があるか分かりやすくなるでしょう。

効率的に食材を取り出せるので、当然電気代の節約にも影響してきます。


 

よく使う食材は見やすい位置に置く

よく使う食材は見やすい位置に置く

chihomi_l

冷蔵庫の整理をする際に、よく使う食材は目のつく場所に置くことも忘れずに行います。

できるだけ奥行きの浅いボックスに収納することで、取り出しやすくなるので賢く取り入れていきましょう。


 

ドア側収納は統一感を意識する

ドア側収納は統一感を意識する

emiyuto

冷蔵庫の中で最も乱雑しやすい場所といわれているのが、ドア側の収納スペース。

調味料や飲み物を収納する人がほとんどですが、食材のサイズが小さいためどうしてもごちゃごちゃしやすいです。

そこで100均などの調味料ケースやガラス瓶を活用し、統一感のある収納を意識していきましょう。


 

ドア側収納は統一感を意識する

korenankore72

ドア側収納は冷蔵庫内でも目につきやすいので、乱雑だろ開けた瞬間に不快になることも多いです。

調味料ケースなどを取り入れることで、すっきりした印象の使いやすい冷蔵庫になることでしょう。


 

まとめ

ほぼ毎日開け閉めする冷蔵庫は、一度整理整頓してもその状態をキープすることが最も大切。

そのためにも、全体的にシンプルに収まるように冷蔵庫収納を見直すのがおすすめです。

こちらもおすすめ☆

x