大人っぽく着こなすにはやっぱりモノトーンがオススメ☆
今の時期大活躍のコート。インナーはどういった物を合わせようか迷ってしまいませんか?今回はモノトーンときどきグレーと題して、この3色を使ったコーディネート案をご紹介します。それではさらっと見ていきましょう。
クラッチの白がポイントに
こちらはストライプのクロップドサロペットを主役にコーディネートされていますが、ダークトーンでまとめていらっしゃいます。そこにポイントとしてクラッチの白がコーデ映えしています。明るい色をひとつ取り入れると良さそうですね。
カジュアルなモノトーンも足元はキレイめで
こちらはフェミニンなプルオーバーに羽織りもの、そしてパンツとキレイめパンプスで仕上げていらっしゃいます。全体的にカジュアルな印象ですが、透け感のあるプルオーバーをインしてフェミニンなパンプスを取り入れることでバランスをとっていらっしゃいます。
ハスキーニットが大人カワイイコーデ
動物の刺繍が可愛いニットは主役に。白いフレアスカートと足元はニットにリンクさせた配色をされています。個性的なクラッチがいいスパイスに。手元にニットをお持ちの方は付け襟でマネするものありですね。
片畦のグレープルオーバーとタイトスカートでレディに
編み方が可愛いプルオーバーにはスッキリシルエットのスカートを合わせて。モノトーンではありませんが、白いニットを合わせるより柔らかく仕上がります。足元はヒールパンプスを合わせてもOKです。
ダウンコート×ニットワンピで大人可愛く
ダウンコートは暖かく可愛らしい印象ですが、ヒールパンプスを持ってくればレディに着こなせます。ニットワンピは白をセレクトしてより甘めに仕上げを。ニット素材のセットアップを合わせても良さそうです。
ロングスカートがカジュアルで親しげな印象に
シャツレイヤード風プルオーバーとマキシスカート、ニット帽を被れば近づきやすいカジュアルコーデの完成。気取らず力の抜けた印象でありながら足元はきちんとした靴を合わせて女っぷりも忘れずに。腕時計などアクセサリーでラグジュアリー感をプラスしましょう。
ロゴシャツとロングカーデ、ワイドパンツはスニーカーで
トレンドのロングカーデとワイドパンツをカジュアルに仕上げるならロゴTシャツとスニーカーで仕上げてみましょう。カジュアルダウンしたコーデなら被らない率も高いはずです。クラッチはフェミカジなものをセレクトしましょう。
いかがでしたか?ダークトーンが多い季節ですが、モノトーンはもちろんグレーを多く使うとまろやかで優しい印象に仕上がります。時にモノトーンでスタイリッシュにモードに決めて、フェミニンに仕上げたくなったらグレーを挟む、という風に応用を効かせるとコーデも楽しめそうですね。