モノトーンで統一された収納スペースって素敵ですよね。
また、キレイに整理整頓して物の定位置を決めてあげることで、散らかりにくい空間も作ることができます。
そこで今回は、生活感のないモノトーン収納の実例を紹介していきます。
モノトーン収納に使えるおすすめ収納グッズも紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
モノトーンの収納実例&おすすめ白黒収納グッズ★
モノトーン収納の実例
ごちゃごちゃしやすいリビング収納も、モノトーンで統一すればスッキリと美しく。
細かく分類してボックスに仕分けることで、どこに何が収納されているのかも一目瞭然です。
小さいケースを使って、細々とした文具類を収納。
カラフルなパッケージの物を避け、なるべく色味がない物をチョイスしてあげることで、さらにスッキリとして見えますよ。
キャビネットの収納では、ファイルボックスがピッタリ。
前から中身が見えないので、扉を開けた時の印象がスッキリとして見えます。
使う際も取り出しやすいので、ファイルボックスを収納に活用している方は多く見られます。
どうしても生活感が出てしまうランドリー周りは、ボトルを詰め替えるのがポイントです。
オシャレなラベルをプラスしてあげれば、そのまま置いておいてもインテリアの邪魔をしません。
キッチンの背面にゴミ箱をすっぽりと収納。
モノトーンで統一することで、清潔感のあるスペースに仕上がっています。
ちなみに、こちらのゴミ箱はクードのアイテムです。
カラフルな子供のおもちゃは、出しっぱなしにしておくとどうしてもごちゃごちゃとした印象になってしまいます。
白いケースを活用して、しっかりと隠して収納してあげましょう。
洗面台下の収納も、真っ白に統一して清潔感のある空間に。
派手なパッケージは白いボックスで隠してしまえば、見た目も美しくまとまります。
棚を使うことで、奥行きも上手に活用していますね。
子ども用のおもちゃをワゴンにひとまとめ。
フタ付きボックスやファスナーケースを使って、細かくおもちゃを分類していますね。
使わない時はワゴンごとしまうことができるので、便利なアイデアです。
綿棒やデンタルフロスのような細々とした消耗品も、モノトーン容器に詰め替えて収納。
買ったままの状態で置いておかずに、ひと手間加えてあげるだけで一気にスタイリッシュになりますよ。
真っ白で統一されたスタイリッシュなキッチン。
背面収納には白いケースを活用して、生活感のない収納スペースを作り上げています。
キレイに整理整頓されていて、圧巻の美しさですよね。
ハンガーはファイルボックスに入れて収納することで取り出しやく。
ハンガー同士が絡まってイライラしてしまう・・・なんてことも防ぐことができます。
キレイにまとまっているので、このまま置いていてもインテリアに馴染んでくれますよ。
食器もモノトーンで統一して、スタイリッシュな収納スペースに。
仕切りケースを活用することで、細々としたカトラリー類も美しくまとまっています。
おすすめモノトーン収納グッズ
衣類や寝具の収納に便利なIKEAのKNALLA(クナラ)。
ファスナーが付いているので、横に寝かせて使うこともできます。
モノトーンの格子柄で、見た目も可愛らしいですよね。
指定のゴミ袋がいくつもあると、収納に困りますよね。
そんな時におすすめなのが、ゴミ袋ストッカーです。
セリアやキャンドゥで販売されていて、プチプラなのでたくさん揃えてもお財布に優しいですよ。
キャンドゥのSDカードケースは、細々とした物の収納に便利。
すぐに散らかってしまいがちな薬類は、こんな風にケースで仕分けてあげると使い勝手が良いですよ。
詰め替える際は、使用期限もきちんとメモしておいてくださいね。
ダイソー・セリア・キャンドゥで販売されているフタ付き収納ケース。
フタ付きなので重ねることができ、収納スペースを有効に活用することができます。
IKEAのRÅSKOG(ロースコグ)は、どんな収納にも活用できる便利アイテム。
子ども用品をまとめたり、食品や日用品のストックをまとめたりと、使い方は様々です。
コンパクトなので、狭いスペースでも活躍してくれますよ。
カインズのSkitto(スキット)は、引き出しの小物収納にピッタリなアイテム。
豊富なサイズ展開と使い勝手の良さで、人気を集めています。
ジョイントパーツが付いているので、引き出しの開け閉めでケースが動いてしまうこともありません。
インスタグラムでも見かけることの多い、ニトリのダストボックス。
スポンジやダスターなど、キッチン消耗品の収納に使用されている方が多いです。
収まりの良いスクエア型なので、いくつか並べて使うと見栄えが良いですよ。
IKEAのSKUBB(スクッブ)シリーズは、クローゼットや押入れで活躍してくれます。
シーズンオフの衣類や寝具をスッキリと分類して整理できるので、使い勝手もバツグンのアイテムです。
中が見えない素材なので、タグを付けてあげるのもおすすめですよ。
モノトーン収納にチャレンジしてみよう★
モノトーン収納の実例やおすすめのモノトーン収納グッズを紹介しました。
引き出しや棚の中を美しく整理することは、暮らしを整える上で大切なことです。
お気に入りのアイデアがありましたら、ぜひ真似してみてくださいね♪