季節やファッションに合わせて、髪型を変えたいと考えている方も多いですよね。
冬は、エアリーな髪型よりも、断然落ち着いた女性らしさを感じる髪型が似合います。
今回は、これから本格的な冬が来る前に、美容師さんにオーダーしたくなるシックで落ち着いたヘアスタイルをレングス別にご紹介します。
ヘアスタイルも季節に合わせるのが大人のおしゃれ♡
ショートボブ
レイヤーを入れずに、丸みを作ったシルエットの黒髪のショートボブです。
顎のラインより短めのレングスにすることで、冬のニットファッションに合わせた時にもコンパクトにまとまり、全身のスタイリアップにも繋がりますよ♪
流しバングが大人の色っぽさを演出しているボブヘアです。
ゆるく顔にかかるくらいに流すことがポイント。
サイドには、少し柔らかな立体感を持たせるようにニュアンスをプラスして♪
髪色も地毛に近いようなダークブラウンカラーで、シックにまとめましょう。
前髪と毛先に厚みを持たせた、外国人風ショートボブヘアです。
重めのシルエットを作った方が、大人っぽくシックな冬らしい雰囲気に♪
ストレートにスタイリングしても素敵ですが、前髪などを軽く巻いたり髪に動きをプラスしてセミウェットにまとめると、こなれ感のあるボブが作れます。
ボブ
毛先にカールで丸みを作った、女性らしいワンレンボブヘアです。
ワンレングスの前髪は真ん中ではなく、ゆるいかきあげバング風にスタイリングすると顔まわりが華やぎますよ♪
毛先は全て内巻きにしてカールすれば完成です。
前髪を少しだけ厚めに作ったシンプルなボブヘアも、大人っぽく見えるスタイルのひとつ。
エレガントな服装よりも、ナチュラルな服装が多いという方におすすめです!
毛先は若干前下がりにカットしてもらうとまとまりやすく、カールした時にも輪郭をカバーできますよ。
毛先にレイヤーを入れてカットした、大人のカジュアルボブです。
全体にレイヤーを入れてカットしているボブではないので、毛先を軽く外ハネにしてカールするだけで、程良く抜け感のあるスタイルを作ることができます。
髪色は、マロン系ブラウンで落ち着いたトーンがおすすめ♪
セミディ・セミロング
サイドから毛先までをランダムにウェーブした、大人可愛いスタイルです。
立体感のあるウェーブヘアを作るために、巻く毛束の量を均等に分け、コテで巻いていくようにするのがポイント!
ウェーブはあまり崩さずに、セミウェットにまとめましょう。
ダークアッシュカラーとボリューム感のあるカールヘアを組み合わせた、セミロングヘアです。
顎下から毛先までの髪をランダムに巻いて、Aラインのシルエットを作るようにスタイリングしていきましょう♪
ボリューミーなウェーブは、冬のファッションの雰囲気ともよくマッチします。
黒髪のセミロングは、顔まわりにナチュラルなウェーブと前髪に緩やかな立体感を持たせたスタイリングがおすすめ。
シックな雰囲気の中にも、デートなどでも合わせやすい可愛らしい雰囲気をプラスすることが出来ますよ♪
ロング
ほんのり赤みが入ったこっくり系マロンブラウンのカラーが可愛い、ニュアンスウェーブヘアです。
赤みの入ったブラウンカラーは、イエローブラウンよりもしっとりとした髪質や落ち着いた印象を作ってくれるので、冬におすすめのカラー!
ロングヘアは、トップに厚みを持たせてスタイリングすることで大人っぽさが引き立ちます。
女性らしい色っぽさを感じる、ローズブラウンカラーのロングヘアです。
少し柔らかさが欲しいという方にもおすすめのカラーですよ。
毛先にボリュームが出るようにゆるく太めのコテでウェーブしてから、セミウェットにまとめるだけでも大人な雰囲気が感じられます♪
黒髪ロングは、シックな雰囲気には鉄板のヘアスタイル。
流しバングにして大人っぽさとこなれ感を加えつつ、少しルーズに毛先にかけてニュアンス巻きをプラス。
揺れ動くウェーブの毛束が、顔まわりを華やかにしてくれます♪
まとめ
冬にぴったりなのは、落ち着いたトーンのヘアカラーや、あまりラフ見えないようにスタイリングした立体感のあるヘアスタイルです。
是非今年は、季節に合わせて髪型を変えてみませんか?
美容師さんへのオーダーに、そしてセルフスタイリングの参考になれば嬉しいです♪