やっぱり女性から見ても可愛くてオシャレなヘアスタイルに憧れる…そんな方にオススメなのは、抜け感のあるスタイリングと透明感のあるヘアカラーを合わせた髪型です!
今回はそんな最強タッグのヘアスタイルを、レングス別に紹介していきます。
同性からのオシャレ認定が一番嬉しい♪
ボブ
トレンドの切りっぱなしのボブヘアは、透明感の高いベージュ系のアッシュカラーを合わせるのがオススメ。
毛先は外ハネにしてカジュアルにまとめたあと、髪表面の毛束を細く取り、立体感を作っていくようにふわっとスタイリングしていけばOK♪
ワンレングスのひし形ボブヘアは、大人っぽく女性らしい印象になるのでどんなファッションにもマッチしやすい髪型です。
光に当たった時に柔らかさのでるブラウンカラーを合わせ、毛先を軽く内巻きにしてまとめましょう♪少し前下がりにカットしておくと小顔効果にも。
髪全体をゆるふわにウェーブした、大人可愛いボブスタイルです。
サイドにレイヤーを入れてカットしておくと、よりエアリーな質感をスタイリングの時に作りやすくなりますよ。
髪色はピンクなど暖色系が入ったアッシュカラーにすると、顔なじみも良くなりフェミニンにまとまります♪
髪全体にニュアンスをプラスしてから、ウェットスタイリングで無造作に崩した髪型は今人気のスタイリングの1つ!
前髪も真ん中からルーズに左右にわけ、大人っぽい無造作感を演出しましょう。
透け感が程よくでるカーキ系などアッシュカラーがオススメです。
ミディアム・セミディ
前髪が長めのミディヘアは、前髪の毛先を巻いて左右に流すことで、髪型全体にこなれ感が生まれます。
ストレートに流すよりも、大人っぽく華やかな雰囲気が増すのでオススメ♪
サイドは太めのコテでランダムに巻き、毛先が外ハネになったウェーブスタイルを作れば完成です。
ウェットスタイリングで全体に束感を作って、抜け感を演出したミディヘアです。
オイルをなじませたスタイリングは、簡単ですが一気に垢抜けた印象を作れる優秀なテクニックの1つ!
カールして分けた前髪にもきちんと束感をプラスして、ゆるくまとめていきましょう。
ミルクティー系のアッシュカラーと、ゆるふわウェーブスタイリングの組み合わせでイノセントな印象に♪
サイドは立体感のある波ウェーブ風にカールしていきましょう。
前髪もオン眉バングにしてカットし、可愛らしさを演出するのがオススメ。
透明感の高いグレージュカラーは、ニュアンスストレートでカジュアルにまとめても、オシャレな抜け感を表現できます。
遊び心が欲しい方は、毛先にかけて少し明るくしていきグラデーションカラーにしても素敵ですよ。
癖っ毛風に髪全体をランダムにウェーブしてスタイリングした、おフェロ風スタイルです。
無造作な動きとセミウェットな質感の組み合わせは、ほんのり色っぽさを表現してくれます♪
全体をウェーブした後に、オイルをなじませた手のひらでウェーブを崩しつつ、束感を作っていけば完成です。
セミロング・ロング
立体感のある波ウェーブスタイリングを合わせた、セミロングヘアです。
しっかりとしたウェーブをプラスすることで、パーマがかかった様な抜け感のある仕上がりがコテでも作れちゃいます。
明るめのアッシュベージュカラーを合わせて、髪質に透明感もプラスして♪
かきあげバング風に流した前髪スタイルを合わせたロングヘアは、クールで華やかな印象を作ってくれるので同性からの受けもいいスタイルです。
前髪は頬にかかる位のふんわりとした巻き加減でカールしましょう♪
下ろしたセミロングの毛先はランダムに巻いて、すこし無造作感をプラスすれば完成です。
黒髪風の暗めのアッシュカラーは、韓国風スタイルになれると今人気のカラーです。
アッシュがベースなので、暗くのっぺりとした印象にならないことが大きなメリット!
毛先のみをふんわりとカールし、ナチュラルにまとめていけばOK。
まとめ
いかがでしたか?女性からみても可愛く、オシャレだと褒められる様なヘアスタイルをレングス別に紹介してきました。
きちっとまとめすぎず、すこし無造作感やラフなスタイリングでまとめると、抜け感のある雰囲気を作りやすくなりますよ。
髪色も自分の肌色に合ったトーンのカラーを合わせて、お気に入りのヘアスタイルを作ってくださいね♪