大人女性のヘアスタイリングは、あまり髪を巻きすぎても老けて見える可能性もあるし、ブローだけで済ませてしまうと手抜きに見えたり、オシャレのバランスが難しいですよね。
今回はそんなお悩みを解決できる様なスタイリング方法を紹介していきます!ポイントを抑えたスタイリング方法なので、明日からでも参考になる髪型もありますよ♪
これだけやっておけば間違いないスタイリングは?
レイヤーごとに巻いていく
髪が軽くなる様に、カットの際にレイヤーを入れてもらっている女性も多いですよね。
レイヤーが入っている方は、そのレイヤーごとに軽く巻いていくだけでも、立体感とこなれ感のある仕上がりを作ることができますよ♪
レイヤーごとにカールの方向を少し変えて巻いてみるのもオススメ。
毛先が軽いレイヤーミディヘアも、毛先は肩や鎖骨のラインで外ハネにカールし、短くカットしたレイヤー部分は輪郭に沿って内巻きにすればOK。
これだけで、レイヤーを全て一緒に巻いてしまうスタイリングよりも、顔まわりもシャープに見せることが出来ますよ♪
立体感とカジュアル感が欲しいという方は、ミディヘアに細かくレイヤーを入れてウルフ風にカットしてもらいましょう。
髪を簡単にブロック分けにしてから、軽く毛先に動きを付ける様に巻いていけばOK!
短めのレイヤーの立体感が、頭のシルエットも綺麗に見せてくれます。
顎のラインに合わせてカットしたレイヤー部分は、ふんわりと内巻きにカールして整えればナチュラルで女性らしい雰囲気に♪
長い残りの髪は、首筋に合わせてすっきりと外ハネにカールすれば、顔まわりがシャープに見えます。
軽くサイドを耳にかけてあげると、よりサイドがふわっとしたヘアスタイルが作れますよ。
ほんのりウェットにまとめる
髪を軽くウェットにまとめるだけで、簡単にトレンドスタイリングを作ることが出来ちゃいます!
髪はランダムに巻いて柔らかな動きをプラスし、そのあとに束感を作る様にまとめていけば完成です。
前髪の毛先にも少しスタイリング剤をなじませてあげるのがポイント。
髪の量が少なめでウェーブの立体感がなかなか出せない…という方にもオススメできるスタイリングです。
立体感があまりなくてもウェーブのウェットな束感が、トレンドの抜け感を作ってくれますよ♪
黒髪スタイルとウェットスタイリングの組み合わせも、大人っぽい抜け感を演出できるのですごくオススメ!
ウェットの束感とツヤ感が加わるだけで、簡単に手櫛で整えただけのスタイリングでも垢抜けた印象になれちゃいます。
長めの前髪はかきあげてラフにスタイリングするのもGOOD。
ニュアンスミディヘアも、ほんのりウェットに全体をまとめることでおフェロ感のある大人可愛い仕上がりに♪
ミディヘアの毛先は、毛束を細かく分けてからクルンとワンカールしておくと、ウェットに整えた時にも立体感のあるウェーブヘアが完成します。
前髪を巻いてから流す
大人っぽくオシャレな華やかさをゲットするには、ストレートの前髪よりも巻いてから流した立体感のあるスタイリングがオススメ。
前髪がふわっとしているだけで、一気に垢抜けた印象になりますよ♪
前髪を厚めに作った方は、表面の部分も巻く様にして立体感を出していきましょう。
シンプルで可愛らしい横わけスタイリングです。まっすぐの前髪をストレートアイロンで軽く巻いてから、斜めに流していくだけでOK。
さっと出来るので忙しい朝にもぴったり。前髪のカールに合わせて、ボブヘアの毛先も外ハネにカールすればもっとオシャレな印象になれますよ♪
トップに膨らみをもたせる
大人女性の髪型で、全体がペタンコなヘアスタイルは基本NG。
トップの髪を軽くつまんでから根元だけにコテを当てる様にすると、簡単にふわっとした立体感が作れますよ。
立体感があるだけで、ショートバングのウェーブミディヘアも大人っぽさが増した印象に!
まとめ
いかがでしたか?老けて見えない簡単なスタイリング方法を、抑えておきたいポイント別に紹介してきました。
大人女性だからこそ、ファッションやメイクとのバランスなども重要になってきます。
「いつ見てもオシャレだね」と言われる様に、垢抜けた印象になれるスタイリングのポイントをぜひ覚えて頂ければ嬉しいです♪