あなたの腕時計はどこにしまってありますか?
ファッションや気分によって何本か付け替えるという人もお気に入りの一本を毎日使うという人もせっかくならおしゃれに時計を収納してみませんか?
そこで今回は、インテリア上級者の腕時計の収納アイデアをまとめてみました。
見せて隠して!大事な腕時計の収納どうしてる?
100均ケースで仕分け
ゴージャスなファーの上に並べられた腕時計。
実は、100均の仕切りケースにフェイクファーを敷いているんです。
見た目もおしゃれな上、フェイクファーが緩衝材の役割をしてくれるので、大事な腕時計にキズが付く心配もありません。
ジッパー袋で小分けに収納
こちらのお宅では、押入れのPPケースに仕切りを入れて腕時計を収納しています。
酸化や汚れ防止ために、1つ1つジッパー袋に入れるアイデアがいいですね。
大切な腕時計をいつまでもきれいに使えそうです。
シャーレに入れて
実験器具の1つであるシャーレに腕時計を入れて、デスクに置いています。
蓋つきのシャーレなら、腕時計にほこりが付く心配もありませんね。
クリアカラーがモダンなインテリアのアクセントにもなっています。
キッチンカウンターに
キッチンカウンターの上に木製トレーを置いて、アクセサリーと腕時計を並べています。
毎日使う腕時計が決まっているという人は、こんな風に目につきやすい場所に定位置を決めておくと、うっかり付け忘れることも少なくなります。
花瓶に巻いて
一輪挿しに腕時計を巻き付けてインテリアのアクセントに。
専用の収納アイテムがなくても、この方法ならすっきりと腕時計を収納しておくことができますね。
アイアンバーに引っ掛けて
ソストレーネグレーネのアクセサリー収納に、腕時計を引っ掛けて収納しています。
繊細なデザインの腕時計は、見せる収納でインテリアの一部にしてしまうのもおすすめ。
パールのネックレスも一緒に並べて、ガーリーな雰囲気が素敵ですね。
有孔ボードでカッコよく
黒い有孔ボードにフックを付けて、腕時計を引っ掛けて収納しています。
ミリタリーなデザインの腕時計が、男前インテリアのアクセントにぴったりですね。
ワイヤーネットでナチュラルに
こちらはワイヤーネットを使った引っ掛け収納。
パンチングボードとはまた違った、ナチュラルな雰囲気に仕上がっていますね。
手持ちの時計のイメージに合わせて、収納スペースを作っても素敵ですよ。
コレクションボックスで個性的に
セリアの六角形のコレクションボックスをペイントしたものに、腕時計を並べています。
好きな形に繋いでいけるコレクションボックスを使うと、お店のような個性的なディスプレイが出来ますよ。
ずっと眺めていたくなるコレクションボックス
時計専用のコレクションボックスに、腕時計を並べています。
縦型タイプのコレクションボックスは、時計の文字盤を見せて収納できるので、このままお部屋に飾っておいてもおしゃれですよ。
まとめ
腕時計のおしゃれで使いやすい収納アイデアをまとめてみました。
プチプラアイテムを使ったものからDIY、専用のコレクションボックスまで、実に様々なアイデアがありましたね。
皆さんも大事な腕時計をおしゃれに収納してみてくださいね。