髪の毛を全部あげるアップセットのアレンジスタイルは、確かに可愛いけど自分ではなかなか難しいです。
今回は、自分でも出来るかもしれないセルフアレンジスタイルをご紹介させて頂きます。
【2018最新版】セルフアレンジスタイル特集
ハイライトを入れる事で、一つにまとめたポニーテールもメリハリが生まれて立体的な仕上がりに。
ハイライトの部分をつまみあげる事で、より立体感が生まれて可愛い仕上がりになります。
顎ラインの対角線上のゴールデンポイントで一つにまとめたポニーテール。
360°どこからみてもバランスのいい仕上がりになります。
毛先はしっかりと巻いて、後れ毛を出してルーズ感のある可愛い仕上がりになります。
透明感のあるグレージュカラーで透け感を出す事で、ハーフアップで透ける雰囲気が手に入ります。
トップでまとめて、全体を波巻きウェーブでスタイリングすると、カジュアルで可愛いアレンジスタイルになります。
耳後ろから二つに分けてトップはくるくるにまとめて、アンダー部分は波巻きウェーブに。
顔まわりの髪の毛を残しておく事で、抜け感を出しやすくなります。
アンダー部分でまとめたポニーテールアレンジで、トップの部分をフワフワに崩しています。
ヘアアクセサリーをつけてアクセントを出すと、オシャレで自己主張もできますよ。
サイドからねじり巻きでまとめる事で、ボリューム感と動きを出したアップアレンジ。
ハイライトを入れておくと効果的で、崩しすぎなくても動きのラインが生まれて可愛いです。
分け目をジグザグに取る事で、その分け目すらも可愛く見せたハーフアップアレンジ。
トップにボリュームを出す様にまとめる事で、縦長シルエットになり丸顔をカバーしたい人にもオススメです。
アンダー部分で一つにまとめたポニーテールアレンジ。
下ろした髪の毛をさらにゴムでくくって、間の部分をボリュームを出す様に崩していくと可愛いです。
普通に下ろしたポニーテールよりも、アクセントが生まれてくれます。
しっかりと波巻きウェーブで巻いて下地を作ってから、アンダー部分で三つ編みにまとめたアレンジ。
波巻きウェーブをしている事で、崩しやすくラフな感じに仕上げれます。
全体の髪の毛をアンダー部分で、くるりんぱする事で出来るアレンジ。
くるりんぱした部分をヘアアクセサリーで止めて、そこからねじり編みで崩すと可愛く仕上がります。
ベースをしっかりと波巻きウェーブにする事で、無造作な動きで崩せる様にしたアレンジ。
トップの髪の毛はお団子にまとめて、サイドからの髪の毛をゴムにまとめる事で、オシャレな仕上がりになります。
トップの髪の毛だけを三つ編みで編み込んで行き、ヘアアクセサリーでとめるだけで可愛くアレンジできます。
アンダー部分はしっかりと波巻きウェーブで仕上げて、シンプルになりすぎない様にしましょう。
編み込んだりするのが難しいなら、バンダナを使うだけでも可愛くなります。
柄物のバンダナをつけて、顔まわりの髪の毛を後れ毛として残します。
毛先はゆるく巻いてあげるだけで、アレンジ感も出てくる様になります。
まとめ
いかがでしたか?セルフでもこれだけ可愛くアレンジする事ができます。巻き髪に飽きて、新しいヘアスタイルをお探しなら是非チャレンジしてくださいね。