可愛らしい雰囲気だけじゃなく、どこかにエッジが効いてたりする…そんな髪型がいいと思ったことはありませんか?
モテ路線だけじゃなく、かっこいい洗練された印象も取り入れるのがオシャレな大人女性と言えますよね。
今回はそんな可愛さと大人のこなれ感・抜け感をうまく合わせたヘアスタイルを、レングス別に紹介していきます。
大人の女性らしさはこうやって作る!
ショートボブ
ショートボブは、サイドに重みを持たせたマッシュ風にカットしたスタイルがおすすめ。
サイドの長さを顎のラインに合わせ、軽く内巻きにしてスタイリングしましょう。
前髪も斜めに流して横わけ風に整えれば、マニッシュ感もある可愛らしいショートに♪
髪全体にレイヤーを入れたショートボブは、ラフでかっこいい雰囲気になれちゃいます。
トップから短くレイヤーカットをしていくことで、ふわっとした軽さと立体感が生まれます。
ボブ
重めのボブヘアに、毛先を斜めにカットしたショートバングを合わせるとこなれ感のある雰囲気に。
前髪が全て短いわけではないので、斜めに流したりアレンジも効くのでおすすめ♪
レイヤーを入れてカットした毛先を、外ハネにカールした大人のカジュアルスタイルです。
フェミニンなボブヘアが苦手という方は、毛先にかけてボリュームを落としていくことで抜け感のあるシルエットに!
軽サイドを耳掛けアレンジにしてまとめても素敵です。
軽さのあるレイヤーボブヘアに、あえて黒髪を合わせることで大人っぽくこなれた印象になれますよ♪
レイヤーカットで短めになったサイドの部分は、軽く動きをつける様に巻いてからウェットスタイリングで崩していけばOK。
前髪は少し長めのうざバングにするのがおすすめ。
レイヤーを入れた毛先に癖っ毛風の細かいウェーブをプラスすると、外人風スタイルに!
くしゃっとしたラフな質感を作る様に、オイルなどを軽くなじませてから動きを持たせていきましょう。
透け感のあるアッシュカラーを合わせれば、もっとオシャレな印象になれちゃいます♪
ミディアム
大人っぽいナチュラルなミディヘアは、サイドと毛先のバランスがポイント!
全て同じ長さにするのではなく、段を作ってカットすることでスタイリングをする時には、顔まわりには立体感と毛先はすっきりとくびなが効果が生まれるなど、メリットもたくさん♪
斜めバングの癖っ毛風ウェーブスタイルです。
ワンレングスのミディヘアの前髪は、7:3あたりから斜めに分けて大人っぽくまとめましょう。
そして、トップからゆるく癖をつける様に軽くコテで巻けばOK。
毛先は外ハネにして、カジュアルなトレンド感もまとわせれば完成です♪
大人っぽく、こなれた雰囲気が欲しい時は細くハイライトを入れるのもおすすめ。
ベースの暗髪とのコントラストが、立体感を作ってくれますよ♪
ハイライトの部分には、束感を作っていくこともポイントです。
サイドから髪全体をゆるふわにラフに巻いた、こなれ感スタイルです。
太めのコテでなるべくランダムに巻いていく様にしてから、手櫛で整えていくことがポイント!
流した前髪もサイドの髪と合わせて巻き、立体感のあるカールをプラスしましょう♪
ロング
ロングヘアは、前髪のスタイリングの仕方で印象が変わります。
長めの前髪は、7:3で分けてから頬の高さに毛先のカールが来る様に巻けば、エレガントで大人っぽい雰囲気に♪
片側は耳にかけてすっきりとまとめるのがオススメです。
毛先も少しラフに内巻きにして、ハイライトを活かしてスタイリングしましょう。
ツヤ感ストレートロングは、カッコ良く大人な印象を作ってくれますよ。
少し透け感が欲しい時は、髪色をダークアッシュにするのがおすすめ♪
ワンレングスの前髪もかきあげバング風にサイドに流して、華やかさもプラスしちゃいましょう!
かきあげバングを合わせた、外人風のラフスタイルです。
トップから毛先までをウェーブし、サイドから髪を流して持って来る様に髪をかきあげる事が洗練された雰囲気を作るコツ!
濡れ髪風に全体にオイルをなじませ、艶と束感を作っていきましょう。
前髪をぱっつん風にカットした大人可愛いロングヘアには、赤みの入った暖色系のダークブラウンを合わせると色っぽさも表現できちゃいます♪
顔まわりの部分と毛先だけ、ゆるくニュアンスをプラスしてあとはルーズに整えるだけでOKです。
まとめ
いかがでしたか?大人女性におすすめしたい、可愛さとこなれ感を合わせたヘアスタイルを紹介してきました。
スタイリングでは必ずどこかに、ラフな質感など程よく抜け感を持たせる事がポイント!ぜひ参考にしてみて下さいね♪