明るく染めている女性に羨望の眼差しを送られている方もいるかと思いますが、暗髪こそ今一番のお洒落スタイルでしょう。
美容室の現場では、暗髪でも可愛くなりたいという要望が一番強いからです。
今回は、暗髪でもお洒落さんになれるヘアカタログをご紹介します。
特に、オフィスレディの方は、ぜひご覧になってくださいね。
暗髪でもお洒落スタイルに
ほんのり色味を出す程度の上品なブラウンベージュカラーに、大人っぽさを出したかきあげボブスタイル。
重さを残しつつ、トップに入れたレイヤーが丸みを抑えて軽やかな動きを出してくれます。
暗髪にするなら、ヴァイオレットカラーもオススメです。
艶やかな髪の毛にしてくれるので、巻いてもパサつきを抑えて綺麗な質感に。
アダルティなムードを出せるヘアスタイルです。
暗くても色味を出せるアッシュグレーカラーは、暗髪好きの女性たちの間で大人気です。
赤みを無くしたストレートスタイルが、クールな表情を引き出してくれます。
顔まわりにレイヤーを入れて、サラッと流したナチュラルミディアムスタイル。
毛先にはカールをつけすぎないようにする事で、ラフなカジュアルさを出すこともできます。
濡れ感を出せるバーム系スタイリング剤でツヤ感も出すとgood。
暗髪ピンクアッシュカラーは、女の子らしい甘さを出すのに最適なカラーです。
ひし形シルエットでくびれを出すようにしてスタイリングすると、色気と甘さと女子の魅力をアピールできるでしょう。
ひし形シルエットにカットしたハイレイヤースタイルで、大人っぽさ満点の女性像に。
内巻きにするだけでくびれが生まれてくれるので、大人の色気がしっかりと出てくれます。
ナチュラルグラデーションが可愛いロングスタイル。
暗髪に染める時に、彩度を変える事でメリハリがつくカラーに。
色味はもちろんアッシュグレーで決まりでしょう。
センターパートで分けた清潔感のあるミディアムスタイル。
顔まわりをスッキリとさせる事で、明るい表情が生まれます。
暗髪でも表情を明るく見せる事で、好感度もうなぎ登りでしょう。
上品さが伺えるブラウンベージュカラーで、清楚な大人系スタイルに。
艶のあるストレートな質感は、男性の視線を奪ってくれます。
毛先を外ハネに巻いてお洒落ストレートに。
ゆるく巻いた波巻きウェーブに暗めのアッシュヴァイオレットカラーが、大人可愛い雰囲気を出したロングスタイル。
巻いたウェーブをしっかりとほぐすことで、可愛い動きが生まれます。
暗髪と言えば、イメージするのはツヤ髪です。
暗めのグレージュカラーにストレートのロングスタイル。
ここまで綺麗な髪の毛は、それだけでブランドレベルの価値を生み出してくれます。
まとめ
いかがでしたか?暗髪好きな女性ならきっと目を惹かれるヘアスタイルばかりだと思います。
暗髪でも魅力的なヘアスタイルはたくさんあります。
暗髪の魅力をもっと周りに教えてあげましょう。