毎日使うからこそ良いモノを☆料理の時間がもっと楽しくなるキッチンアイテム15選

料理がお好きな方はもちろん、苦手な方にも見て頂きたい今回の特集。本質にこだわった調理道具を揃えることで、料理の時間がもっと楽しくなるようなキッチンアイテムをご紹介いたします。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

毎日使うからこそ良いモノを☆料理の時間がもっと楽しくなるキッチンアイテム15選
アバター画像

lacotte

ライター

「旅するように暮らし、衣食住をシンプルに」を信念にしつつも、トレンドリサーチは欠かせません。みなさんと情報を共有できればと思っております。

料理がお好きな方はもちろん、苦手な方にも見て頂きたい今回の特集。本質にこだわった調理道具を揃えることで、料理の時間がもっと楽しくなるようなキッチンアイテムをご紹介いたします。

本格志向の方におすすめしたい、厳選アイテム15選

国産のいちょうの木を使って作られたまな板は、天然素材の手触りから温かみを感じられるアイテムです。

油分をたっぷり含んでいて水はけがよく、乾きやすさも備えた銀杏の木はまな板に最適な素材なんですよ。


 

 

続いては高知県四万十地域のひのきを使った、収納に便利なつまみ付きのまな板をご覧ください。

水はけがよく耐久性に富んでいるまな板は、防菌や防カビ、防虫効果まで備わった多機能が嬉しいですね。


 

食卓で映えるチーズボードは、胡桃油で仕上げることにより木目が活き、自然素材が優しい雰囲気を醸し出しています。

油分を多く含んだ特性を生かしているので食材がくっつきにくく、チーズはもちろんパンやフルーツなどをカットする際にも使えます。


 

ステンレス製品メーカーが手掛けた包丁シリーズ・GLOBAL(グローバル)。

オールステンレスにした一体構造がスタイリッシュで、数々のデザイン賞を受賞した使い勝手も良い包丁です。


 

老舗の刃物メーカー、貝印とミシュラン東京の星獲得店の店主が共同で開発した包丁は、刃と柄の重さや長さにこだわって絶妙なバランスを保っています。


 

南部鉄器の老舗が手掛けた鉄製のフライパンは、使ううちに無意識に鉄分補給できてしまうという嬉しい一面も。

鉄の持つ冷めにくい特性によって余熱調理も可能なので、節約にもなりますね。


 

こちらは、軽くて使いやすさが特徴のアルミを使ったフライパンです。深さもあり様々な調理を一つで賄えるフライパンは、一つあると重宝しますよ。


 

一人分の料理を作る際に最適な、12.5cmのサイズの可愛らしいデザインのフライパン。

直火や電子レンジ、またはオーブンでも使えるので使用シーンが広がるアイテムです。


 

柔らかくてしなりの効くシリコン性のスパチュラは、キッチンに一つ備えておくと助かるアイテムです。

持ち手にはステンレスを使ってシックな外見に。食材をしっかりと集めてくれます。


 

ステンレス製で継ぎ目のないデザインがスタイリッシュな雰囲気をもたらす、曲がるスパチュラ。持ちやすいように工夫を凝らしたアイテムです。


 

取り外し可能なシリコン製の底が備わったステンレス製のツールコンテナは、シンプルでクールなデザインが魅力的なアイテム。

キッチンツール以外にも箸やカトラリーを入れて、そのままテーブルに運んでも使えますね。


 

 

調理からテーブルでの取り分けの際にも掴みやすい、ステンレス製のトング型菜箸は使い勝手がとても良いですよ。

先端がとても細くなっているので、豆などの小さい食材も難なく掴むことができ、天ぷらなどの揚げ物にも対応してくれます。


 

日本を代表するプロダクトデザイナーの一人、柳宗理が手掛けたキッチンツール。

ステンレス製による使い勝手の良さはもちろん、キッチンに飾っておいても品の良さが伝わってくるアイテムです。


 

同じく柳宗理が手掛けたステンレスの両手鍋は、毎日活躍してくれるアイテムの一つ。

薄くて軽い使い勝手にもこだわり、さらに耐食性にも優れている、ずっと使い続けたい両手鍋です。


 

しょうがの風味を逃がさない、陶器で出来たショウガおろし器は、深さがあるので器としても使える優れモノ。

食卓にも映えるカラー展開は、白と黒、そして茶色が揃っています。


 

まとめ

今回は調理の時間を楽しく仕上げてくれる、長く使いたいキッチンアイテムをご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。毎日使うものだからこそこだわりたいとお考えの方、ぜひチェックしてみて下さい。

こちらもおすすめ☆

x