ミントグリーンとは
明るくポップなシャーベットカラーは、2021年のファッショントレンドの1つです。インテリアシーンでも、数年前からパステルカラーが根強い人気を誇っています。
中でも、さわやかなイメージのあるミントグリーンに注目してみましょう。ミントグリーンは、青みがかった薄いグリーン。
今回は、リラックスやリフレッシュ、爽快感といった気分を感じる色を取り入れたインテリア実例と、ミントグリーンのアイテムを紹介します。
ミントグリーンのあるインテリア実例
海外インテリア風のリビング
まず初めにご紹介するパステルカラーは、ミントグリーン。こちらは、リビングの壁の1面をミントグリーンのアクセントウォールにしているマンションです。
セルフリフォームをされたそうですが、お子さんもペイントのブラシを持ってお手伝いしたとのこと。
空間を大胆に使ったフラッグガーランドや、吊り下げ収納が海外インテリアのような雰囲気ですね。
ドアの色がアクセントに
こちらは、ミントグリーンにペイントされたリビングのドア。
このところのパステルカラーのインテリアでは、天然素材を連想させる色とのコンビネーションが注目されています。
温かみのある色や素材をアイスクリームのようなヒンヤリ感をイメージさせられるパステルカラーに組み合わせて使うと、よりおしゃれな雰囲気を感じるインテリアの誕生です。
バスルームの壁に
こちらはミントグリーンの壁のあるバスルームです。シャワーや収納がある1面を、ミントグリーンのアクセントウォールにしているそうです。
白い壁やバスアイテムとのコントラストが、さわやかな雰囲気ですね。
ミントグリーンは、そもそも薄荷(はっか)油のような色味をさしているので、すーっとした清涼感があるのでしょう。リフレッシュ気分にもマッチします。
歴史を感じる海外インテリアでも
こちらは、歴史を感じる海外インテリアの一室です。
天井や壁のクラシカルな装飾や開放的な天井の高さ、大きな鏡のあしらい方など、まさに海外インテリアという雰囲気があります。
壁面の色に合わせてシンプルなソファ―のクッションやフロアに置いたシャギーなオットマンにも、ミントグリーンをリンク使いしています。
ミントグリーンのおすすめアイテム【ファブリック】
ミントグリーンのカーテン
ミントグリーンのインテリアを手軽に作りたい場合、おすすめしたいのはファブリックアイテムです。
カーテンのように、壁面の大きな面積を占めるアイテムをミントにすると雰囲気が一変します。
こちらは日本製の一級遮光カーテン。全40色ものカラーバリエーションが展開しています。防炎加工をはじめ、断熱性や保温性、保冷性にも優れているそうです。
ミントグリーンのデュベカバー
![[Priv. Spoons Club] K ガーゼフレームDUVET](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/12/47989000b_50_d_500-1.jpg)
[Priv. Spoons Club] K ガーゼフレームDUVET
28,600円
続いて紹介するのは、ミントのデュベカバーです。
上述したカーテンと同じように、デュベカバーも大きな面積を占めるアイテムなので、お部屋の雰囲気を大きく変えてくれるでしょう。
シンプルなミントカラーのカバーは、ご覧のようにピローケースとセット使いすることで、ホテルライクなラグジュアリー感が演出できます。
ミントグリーンのクッションカバー
![[ABBEY MARKET] クッションカバー](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/12/25437310b_50_d_500-1.jpg)
[ABBEY MARKET] クッションカバー
2,420円
ジッパータイプのクッションカバーは手軽に交換もしやすいアイテムです。
ミントグリーンをベースにしたこちらのクッションは、イギリスのロンドンを拠点にしている「Jubilee London 「(ジュビリーロンドン)」のもの。
キュートなフレンチブルドッグは北欧デザイナーの手によるそうです。天然リネン素材なので、肌触りも抜群です。
ミントグリーンのおすすめアイテム【家電・雑貨】
ミントグリーンのペンダントライト
![[FUNALIVE] 【YOUWA】スチールシェードペンダントライト](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/12/45993284b_50_d_500-1.jpg)
[FUNALIVE] 【YOUWA】スチールシェードペンダントライト
5,500円
ミントグリーンのインテリアアイテムは、ファブリックものだけではありません。
ミントグリーンは、明るく目立つ色味なので、小さな面積であっても人目を引くインテリアアクセント、フォーカルポイントとして活躍してくれます。
こちらは、シンプルでレトロテイストを感じさせるランプシェード。ミントグリーンのポップさが印象的なアイテムです。
ミントグリーンの壁掛け時計
インテリア小物でもミントグリーンを取り入れることができます。フレームがミントグリーンになっている壁掛け時計は、シンプルですがアクセントとしておすすめの1品。
壁掛け時計は、時間を確認するために何度も見るアイテムです。
そのたびにフレームのミントグリーンが目に入り、一服の清涼感に包まれます。スタイリッシュなグレーの壁面とのコンビネーションもおしゃれです。
ミントグリーンのオーブングリル
キッチン家電にミントグリーンを取り入れる方法もあります。「白物家電」と呼ばれることもあるようにベーシックカラーが中心のキッチン家電ですが、明るくポップなカラーを選ぶと海外インテリア風の雰囲気が楽しめます。
こちらのキッチン家電は、ミントグリーンのタテ型オーブングリル。トースターのように上部から食材を入れて焼き上げます。
ミントグリーンのインテリアで気分をリフレッシュ
明るく爽快感のあるミントグリーンを取り入れたインテリア実例と、インテリアアイテムを紹介しました。
2021年のファッションシーンでトレンドになっているシャーベットカラーにも含まれるミントグリーンは、心身をリフレッシュさせてくれる色でもあります。ミントグリーンをインテリアに取り入れることで、すっきりとした気分になれるといいですね。