スープの人気レシピ【保存版】ホッとする食材の旨味たっぷりの絶品スープ40選

スープの人気レシピをご紹介!スープは簡単に栄養がとれて、胃腸にも優しい食べ物です。具だくさんのスープがあれば、心も体もほっこり温まるでしょう。そこで、今SNSで話題の激ウマスープや美味しいと人気のスープ、コンソメを使った簡単スープなどリサーチしました。絶品レシピをご紹介しますので、どうぞお楽しみください。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

スープの人気レシピ【保存版】ホッとする食材の旨味たっぷりの絶品スープ40選

スープの人気レシピをご紹介!

スープは簡単に栄養がとれて、胃腸にも優しい食べ物です。具だくさんのスープがあれば、心も体もほっこり温まるでしょう。

そこで、今SNSで話題の激ウマスープや美味しいと人気のスープ、コンソメを使った簡単スープなどリサーチしました。

絶品レシピをご紹介しますので、どうぞお楽しみください。

スープの人気レシピ①和風

これは試してほしい激ウマスープ

スープ レシピ 和風

tmytsm

出典:instagram.com

「プチトマトの和風スープ」はトマトで作る和風味の和食に合うスープ。

一緒に紹介されている、サバマヨの酢飯ごちそうおにぎりと一緒にぜひ、味わってほしい激ウマスープです。

簡単なのに深い味わいがありますよ。


 

レシピ

◇材料◇

・ゴマ油 大さじ1

・プチトマト 24個

・だしの素 小さじ2

・醤油 大さじ1

・熱湯 800ml

・塩 少々

・小口ねぎ 適量

・白いりごま 適量

・白すりごま 適量

 

作り方

①鍋にゴマ油を入れ、熱し、プチトマトを入れ炒めます。

②だしの素、醤油を入れ、熱湯を注ぎます。中火で1~2分煮ます。

③一度火を止め、トマトを取り出し、皮をむいて取り除きます。

④③の皮を取り除いたミニトマトを再び鍋に入れ、塩をひとつまみ入れて、味を見て温めます。

⑤器に盛りつけて、小口ねぎ、白いりごま、白すりごまを浮かべて完成です。

 

スープ レシピ 和風2

yuukitohikari

出典:instagram.com

牛肉と千切り野菜ときのこが織りなす味のハーモニーが優しく、もりもり食べたくなるスープです。

まずはレシピ通りに作ってみて、それからいろいろアレンジしてみてもいいかもしれません。

具なしになったら、ご飯をいれておじやにしても美味しいかも。


 

レシピ

◇材料◇

・牛肉細切れ 120g

・にんじん 40g

・もやし 1/3袋

・えのき茸 1/2袋

・ゴマ油 大さじ1

・にんにく 1かけ

・生姜 1かけ

・鷹の爪 1枚

・酒 大さじ2

・醤油 大さじ1.5

・オイスターソース 小さじ2

・万能ネギ 3本

・ラー油 適量

 

作り方

①牛肉細切れは、食べやすい大きさに切ります。にんじんは千切りにし、もやしは洗ってひげをとります。

えのき茸は石づきを切り落として、3等分の長さに切ります。にんにくと生姜はみじん切りにしておきます。

鷹の爪は種をとって、輪切りにしておきます。万能ねぎは小口切りにします。

②鍋にごま油とにんにく、生姜、鷹の爪を入れて中火にかけ炒めます。香りが出たら、牛肉を入れて炒めます。

牛肉の色が変わったら、水600mlと酒、醤油、オイスターソースとにんじんを入れフタをして強火にします。

③煮立ったらアクを取り、もやしとえのきも入れて、3分ほど煮ます。

④器に盛り付け、万能ネギをちらし、お好みでラー油をかけます。

 

 

簡単で美味しい人気のスープ

スープ レシピ 和風3

yuukitohikari

出典:instagram.com

鶏肉と白菜とキノコのスープ煮は、白だしと醤油で味付けしたさっぱりした和風スープ。

揚げ物や脂っこいお料理と合わせると、深い味わいながら、他のお料理の味を引き立ててくれるでしょう。

色合いがカラフルで、食卓の彩りもよくしてくれます。


 

レシピ

◇材料◇

・鶏もも肉 180g

・白菜 1/6個

・えのき 1/2株

・しめじ 1/2株

・にんじん 30g

・酒 大さじ2

・みりん 大さじ2

・醤油 大さじ2

・白だし 大さじ2(ヤマキの割烹白だし)

 

作り方

①鶏もも肉は小さめの一口大に切っておきます。

白菜はざく切り、えのきは石づきを切り落とし、長さ2等分に切ります。

しめじは、石づきを切り落とし、ほぐしておきます。にんじんは薄切りにします。

②鍋に700mlの水とにんじんを入れ火にかけ、沸騰したら酒、みりん、醤油、白だしを入れ中火にし、その他の具材を全部入れます。

③アクが出たら取り除きながら、5分ほど煮て出来上がりです。

 

スープ レシピ 和風4

se_ra1031

出典:instagram.com

スープというか鍋ですが、スープも美味しくいただけるお料理の「豚バラともやしのねぎ塩鍋」。

話題になった人気の塩レモン鍋です。豚肉ともやしがメインのお財布にも優しい一品です。


 

レシピ

◇材料◇

・水 400ml

・だしの素 大さじ1/2と1/3

・もやし 1袋

・長ねぎ 2本分

・豚バラ肉 200g

<塩だれ>

・水 50ml

・鶏がらスープの素 大さじ1

・片栗粉 大さじ1

・塩 小さじ1

・醤油 小さじ1/2

・酒 大さじ1

・ごま油 大さじ1/2

・白胡麻 お好みの分量

 

作り方

①鍋に水、だしの素、もやし、適当に切った長ねぎを入れます。

②食べやすい大きさに切った豚バラ肉を一面に敷き詰め、黒胡椒をかけます。

③塩ダレを上からかける

④フタをして火にかけ、豚肉に火が通ったら、青ネギとレモンの輪切りをのせます。

好みで黒胡椒や一味を追加しても美味しいです。

 

ほっこり美味しい滋味スープ

スープ レシピ 和風5

okosotonoho

出典:instagram.com

滋養にいいと言われる長芋と、ビタミンCが豊富なブロッコリーと、食物繊維が豊富なえのき茸を具にしたお味噌汁。

手作りの竹の器に盛りつけてあり、ひときわ美味しそうに見えますね。


 

スープ レシピ 和風6

yamamoto0507

出典:instagram.com

しめじ、えりんぎ、えのきといったきのこがいっぱいのあっさりスープ。

きのこの他には水でもどした乾燥わかめと卵も入っています。

鶏がらスープと塩胡椒で味付けした優しい味わいは、疲れをホッと癒してくれますよ。


 

白菜を使った優しいスープ

スープ レシピ 和風7

mikikero2017

出典:instagram.com

生姜をたっぷり入れた鶏団子が入った白菜とにんじんのとろとろスープは、鶏肉の旨味と白菜の甘さがコラボして、コクのある味わいに。

あっさりとした優しい味わいの中に、どんどん引きこまれる美味しさがあります。


 

スープ レシピ 和風8

snow_bell95

出典:instagram.com

白菜、にんじん、豚肉を茅乃舎の出汁で蒸し煮にしたものの余りを刻み、それにブロッコリーを加えて、出汁に入れて塩とお醤油で味を調えて作ったスープ。

ついでに作るスープですが、それぞれの素材の味わいが引き出された絶品スープです。


 

エビの入ったカラフル贅沢スープ

スープ レシピ 和風9

saori__moon

出典:instagram.com

「千切りキャベツとエビのスープ」は出汁のみで味付けした、キャベツ、オクラ、れんこん、にんじん、えびが入ったスープ。

オクラのグリーンとにんじんとえびの赤がカラフルで目にも美味しいスープです。


 

 

スープの人気レシピ②洋風

これは試してほしい激ウマスープ

スープ レシピ 洋風

gucci_fuufu

出典:instagram.com

あさりの出汁が効いたミルクの優しいお味が絶品の激ウマ「ひよこ豆のクラムチャウダー」。

パンをつけて食べると、どんどんなくなっていくほど美味しいですよ。

レシピがあるので、ぜひ作ってみてくださいね。


 

レシピ

◇材料◇

・ひよこ豆 200g

・あさりの身 200g (水煮缶)

・玉ねぎ 1/2個

・人参 1/2本

・エリンギ 2本(お好きなきのこ類代用可)

・にんにく ひとかけ

・ベーコン 2枚

・牛乳 500ml

・小麦粉 大さじ2

・バター 20g(オリーブオイル代用可)

・水 500ml

・白ワイン 大さじ1(料理酒代用可)

・塩胡椒 少々

・パセリ 少々

 

作り方

①玉ねぎは粗みじん切り、人参、エリンギはさいの目切り、にんにくはみじん切りに、ベーコンは1cm幅に切る。

あさりは汁と身を分けておきます。

②鍋にバターを入れて中火で熱し、あさりを炒め、白ワインを加えます。

あさりに程よくバターがまわったら、にんにく、人参、玉ねぎ、エリンギの順に炒めた後、ひよこ豆、あさりの汁を加えます。

③小麦粉を2回に分けて全体にまんべんなく振りかけ混ぜます。

(ダマにならないようにまんべんなく)その後水を加えて、15分ほど煮込みます。

④牛乳を加えてあたためて、(沸騰させないよう注意)、塩胡椒を入れ、味を調えます。

 

スープ レシピ 洋風2

yuna921

出典:instagram.com

こちらは「ダイエットスープ」ということですが、キャベツやセロリなどの野菜の旨味が出て、味を引き立てあっている美味しいスープです。

人気のブロガーさんのスープで、レシピはブログに掲載されています。


 

 

風味豊かな爽やかスープ

スープ レシピ 洋風3

sakuramau_haru

出典:instagram.com

セロリが嫌いでない方にぜひおすすめなのが、セロリとベーコンとしめじのスープ。

セロリの香りが爽やかで食欲をそそり、ベーコンのコクと、しめじの旨味を引き立てます。

食卓の彩にも使える一品ですよ。


 

ほっこり美味しい滋味スープ

スープ レシピ 洋風4

gucci_fuufu

出典:instagram.com

ご紹介するのは画像左上、優しい味わいで人気の「コーンポタージュ」。コーンスープ缶をアレンジした簡単レシピです。

コーンスープ缶をさらに美味しく柔らかな味わいにしたスープ。

朝食や食欲のない時にぜひお試しください。


 

レシピ

◇材料◇

・コーンスープ缶 1缶

・豆乳 300ml

・ブラックペッパー 少々

・パセリ 適量

 

◇作り方◇

①鍋に缶を開け、豆乳を300ml入れて温めます。

②温まったら、器に盛り、ブラックペッパー、パセリを添えて出来上がりです。

 

スープ レシピ 洋風5

gohan_nikki1005

出典:instagram.com

「ごぼうと鳴門金時のポタージュ」。材料は和風なのに、洋風ポタージュに仕上げたスープ。

優しいほっこりした味わいで、朝食やランチにぴったり。

トッピングにパセリを散らすとグリーンのコントラストになってきれいですね。


 

レシピ

◇材料◇

・ごぼう

・さつまいも

・玉ねぎ

・コンソメ

・牛乳

・塩

 

作り方

①ごぼうとさつまいもは皮付きのままで適当に切って、玉葱も追加してコトコトと柔らかくなるまで煮ます。

②柔らかくなったら滑らかになるまでミキサーにかけます。

③②をお鍋に移してコンソメを入れます。牛乳で伸ばしながら味をみて薄ければ塩で味を整えて完成です。

 

コーンの旨味が優しいスープ

スープ レシピ 洋風6

okapii.703

出典:instagram.com

九条ネギとコーン缶(クリームタイプ)のポタージュ。

コーンの甘味にネギの旨味がアクセントになって、意外な美味しさのスープです。

グリーンの色合いもきれいで、食卓を魅力的に彩ってくれていますね。


 

うれしい簡単楽ちんスープ

スープ レシピ 洋風7

okapii.703

出典:instagram.com

こちらはじゃがいもの冷製スープ「ビシソワーズ」です。少し食欲がないなという時や、食前にぴったりのスープ。

子供たちに大人気のスープだそうです。

じゃがいも、玉ねぎ、バター、水、コンソメ、牛乳、さとう、塩胡椒で作っていますよ。


 

スープ レシピ 洋風8

momokangd

出典:instagram.com

パスタの煮汁でついでにプラス一品のスープ。小鍋にベーコンを入れて炒め、そこにキャベツとパスタの煮汁、コンソメを入れて茹でて完成です。

濃厚なパスタにあっさりめのコンソメスープがマッチしますよ。


 

コンソメを使ったワザありスープ

スープ レシピ 洋風9

gucci_fuufu

出典:instagram.com

ポトフは寒い日にいただきたい温かスープの1つですね。こちらは「ダブル出汁。

じんわりあったか根菜ポトフ」というネーミングのたっぷり野菜とウィンナーが入ったポトフ。

ゴロゴロ野菜に食べ応えのある絶品スープですよ。

レシピを参考にぜひ今夜作ってみては?


 

レシピ

◇材料◇

・レンコン 1/2個

・ごぼう 1/2本

・じゃがいも(メークイン) 3個

・人参 1/2本

・玉ねぎ 1/2個

・青ねぎ 1/4本

・鶏肉の手羽元 6本

・ウインナー 6本

・出汁 1000ml(かつおだしパックで抽出)

・コンソメ 1個

・塩胡椒 適量

 

作り方

・鶏の手羽元はポリ袋に入れ、酒、塩(※分量外)を振りかけて10分ほど置いておきます。

・レンコン、ごぼう、じゃがいも、人参は皮をむいて乱切りに、玉ねぎはくし切りに、青ねぎは小口切りにします。

・出汁をあたため、じゃがいもと青ねぎ以外 の野菜を入れます。ふつふつしてきたところで、手羽元、ウインナーを入れ、蓋をして弱火で20分ほど煮ます。

・コンソメ、じゃがいもを入れ10分ほど煮込み、塩胡椒で味を整えます。

・皿に盛り、青ねぎを散らして完成です。

 

ポイント

ごぼうは アルミホイル を丸めたもので皮を擦ると簡単にむけます。

 

スープ レシピ 洋風10

gucci_fuufu

出典:instagram.com

美味しいトマトの味がたっぷり味わえるミネストローネも定番の人気スープですね。

「お豆たっぷりミネストローネ」は、ほっこりしたお豆が優しいお味の激ウマ簡単スープです。レシピは次の通りですよ。


 

レシピ

◇材料◇

・ミックスビーンズ 200g

・トマト缶 1缶(400g)

・玉ねぎ 1個

・人参 1/2本

・ピーマン 3個

・ベーコン 4枚

・マッシュルーム 4つ

・コンソメ 1つ

・水 400ml

・にんにく ひとかけ

・オリーブオイル 大さじ1

・お好みでパセリ

 

作り方

①玉ねぎ、人参、ピーマン、マッシュルームはさいの目に、ベーコンは拍子切りに、にんにくはみじん切りします。

②鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にし、にんにくに火が通ったところで、玉ねぎ、人参、ベーコンを入れて炒め、その後ピーマン、マッシュルームを入れて炒め、その後、豆を混ぜ合わせます。

③トマト缶、水、コンソメを入れ、蓋を少しずらしてのせ20分ほど煮る。器に盛り、お好みでパセリを飾り完成です。

 

簡単激ウマ洋風スープ

スープ レシピ 洋風11

gucci_fuufu

出典:instagram.com

こちらは洋風スープなのですが、お味噌を隠し味に入れた激ウマスープです。

その名も「簡単♪キャベツナスープ」。

ツナ缶が深いコクを出して、キャベツの甘味を引き立てています。


 

レシピ

◇材料◇

・ツナ缶 1缶

・キャベツ 1/4個

・玉ねぎ 1/2個

・黄パプリカ 1/4個

・コンソメスープの素 1個

・水 500ml

・味噌 小さじ1

・パセリ お好みで

 

作り方

①ツナは軽く油をきっておきます。キャベツは一口大に、玉ねぎはスライスし、黄パプリカは小さめの角切りにします。

②鍋に水、コンソメスープの素を入れ中火にかけます。

溶けてきたところでツナ、キャベツ、玉ねぎ、黄パプリカを入れ、蓋をずらして置き、5分ほど弱火にかけます。

③野菜が柔らかくなってきたら、一旦火を消し、味噌を溶き入れます。

④食べる直前に、弱火であたためて、器に盛り、お好みでパセリをかけます。

 

ポイント

最後に入れる味噌は、スープの味見をしてから、入れる量を調整します。

 

スープ レシピ 洋風12

okapii.703

出典:instagram.com

「たっぷりお野菜とミックスビーンズのカレーチーズスープ」は具材がいっぱい入っていて、それでいて簡単にできて、美味しいという3拍子揃った食べるスープ。

レシピ通りに作っても、入れる具材で毎回味わいが変わるのも魅力。


 

レシピ

◇材料◇

・残り野菜なんでも(こちらではじゃがいも、人参、ズッキーニ、茄子)

・ミックスビーンズ

・ベーコン 適量

・カレーパウダー 適量

・とろけるチーズ 適量

・コンソメ

・塩

・胡椒

 

作り方

①鍋にオリーブオイルを入れ、小さめにカットした野菜とベーコンと最後にミックスビーンズを入れて炒めます。

②水を入れて温まったらコンソメを入れます。

③カレーパウダーを適量入れます。

④味をみて塩、胡椒で調整します。

⑤最後にとろけるチーズを入れて完成です。

 

ポイント

野菜を炒める時は、火が通りにくいじゃがいもやにんじんなどから先に炒めると均等に火が通ります。

 

 

スープの人気レシピ③中華風

これは試してほしい激ウマスープ

スープ レシピ 中華風

himeee_0418

出典:instagram.com

冷凍餃子入り酸辣湯風スープは餃子が入っているスープで、簡単なのに満足できる激ウマスープです。

冷凍餃子をただ焼いて食べるだけでは飽きちゃったなぁという方は、ぜひお試しください。

病みつきになりますよ。


 

レシピ

◇材料◇

・野菜 お好みの物を好きなだけ(こちらでは白菜とエリンギ)

・冷凍餃子 6個

・卵 1個

・水 約600ml

・鶏がらスープの素 大さじ1

・酒 大さじ1

・にんにく、生姜(チューブ) 各3cmぐらい

・醤油 大さじ1

・酢 大さじ1

・水

・片栗粉 各小さじ2

・塩胡椒 少々

 

作り方

①ごま油で野菜を軽く炒めて、油が回ったら水、鶏がらスープの素、酒、にんにく、しょうがを入れて、野菜が好みの硬さになるまで煮ます。

②冷凍餃子を入れて2分ほど煮込みます。

③酢を入れてひと混ぜして、水溶き片栗粉を入れて更に2分ほど煮て、溶き卵を入れます。

④塩胡椒で味を整えます。

⑤器に盛り、お好みでネギ、ラー油、胡椒などを入れてできあがりです。

 

スープ レシピ 中華風2

yuna921

出典:instagram.com

「コーンと卵の中華スープ」。コーンと卵がたっぷり入って、甘くて美味しいスープです。

レシピでは生とうもろこしを使っていますが、コーン缶を使うと簡単です。

より中華味を出したい時にはゴマ油を少し入れるなどアレンジしても美味しいですよ。


 

 

鍋風豆乳スープ

スープ レシピ 中華風3

kiyomi_loveberry

出典:instagram.com

こちらは「ピェンロー鍋風 食べる豆乳スープ」。

ピェンロー鍋は、干し椎茸の出汁で鶏肉、豚肉、白菜、春雨を煮込む鍋で、中国の料理です。

それを豆乳スープでアレンジした絶品スープ。ぜひ、ご賞味あれ♪


 

ほっこり美味しい滋味スープ

スープ レシピ 中華風4

tomo09199190omot

出典:instagram.com

豚のひき肉とたっぷりの野菜で作る満足感のある美味しいスープ。

材料が餃子の具とほとんど同じなので、「トロトロ餃子スープ」というネーミングです。

餃子を作る時間がないけど、材料がある!という時にぜひお試しください。簡単レシピですよ。


 

レシピ

◇材料◇

・ゴマ油 大さじ1/2

・豚ひき肉 150g

・めんつゆ 大さじ1

・にんにく(チューブ) 小さじ1/3

・生姜(チューブ) 小さじ1/2

・キャベツ 150g

・玉ねぎ 1/2個

・片栗粉 大さじ1

・塩胡椒 適量

・水 400ml

・餃子の皮 6枚くらい

 

◇作り方◇

①鍋にゴマ油をあたため、豚ひき肉、めんつゆ、チューブのにんにくと生姜を炒めます。

②食べやすく切ったキャベツと玉ねぎも炒めます。

③水を加えて軽く煮たら、水溶き片栗粉と細く切った餃子の皮を加えてとろみがつくまで煮れば出来上がりです。

 

スープ レシピ 中華風5

kurashinogohan

出典:instagram.com

春雨と卵の中華スープ。

他にわかめとすりごまも入って、さっぱりしているのにコクがある味わい深いスープです。

エビチリと味のバランスがぴったりですよ。鶏がらスープの素を使えば簡単!


 

うれしい簡単楽ちんスープ

スープ レシピ 中華風6

tomo09199190omot

出典:instagram.com

麻婆豆腐をスープにしたようなお料理で、名付けて「スープde飲む麻婆豆腐」。

ほとんど麻婆豆腐の作り方と同じなので、麻婆豆腐を作れる方は簡単にできますよ。

ボリュームたっぷりだから、満足できる一品です。


 

レシピ

◇材料◇

・おろしにんにく(チューブ) 2g

・おろし生姜(チューブ) 2g

・長ネギ 50gくらい

・豚ひき肉 80g

・絹ごし豆腐 1/2丁

・水 400ml

・酒 大さじ1

・オイスターソース 小さじ2

・鶏ガラスープの素 小さじ1

・豆板醤 小さじ1/2

・片栗粉 大さじ1

・ゴマ油 小さじ1

 

作り方

①鍋に油(分量外)、おろしにんにくと生姜、長ねぎを入れて炒めます。

②豚ひき肉を入れて肉の色が変わるまで炒めたら水と調味料、豆腐を加え、沸騰したらフタをして弱火で3分煮ます。

③水溶き片栗粉でとろみをつけ、火を止めて仕上げにごま油を回し入れます。

④盛り付けたらお好みの青みをのせて、お好みでラー油や花椒、山椒などをかけて出来上がりです。

 

スープ レシピ 中華風7

aya_aya1128

出典:instagram.com

「もやしとオクラの卵スープ」です。オクラのお花のような断面が可愛いスープですね。

もやしは安上がりにスープのボリュームをかさまししてくれる他、疲労回復や肝機能向上に効果が期待できる野菜として知られています。

あっさりしているのにいい仕事をしてくれますよ。


 

市販調味料で簡単激ウマスープ

スープ レシピ 中華風8

salt_manami

出典:instagram.com

創味シャンタン、麺つゆ、オイスターソース、生姜、にんにく、黒胡椒、ごま油でラーメン風の味付けにしたもやしスープ。

もやしを麺の代役ですね。スープにしっかり味わいがありつつ、カロリー控えめなところがいいですね。


 

スープ レシピ 中華風9

se_ra1031

出典:instagram.com

こちらは「もやしとカニカマの中華スープ」。簡単な上に、美味しくてプチプライス。

3拍子揃った嬉しい料理です。鶏がらスープにもやしとカニカマを入れて、もやしに火が通ったら塩で味を調えて出来上がり。


 

 

スープの人気レシピ④お味噌汁

激ウマ塩こうじを使った豚汁2種

スープ レシピ お味噌汁

gucci_fuufu

出典:instagram.com

野菜をいっぱい食べることができて、お腹も満足する豚汁。

日本の定番人気の美味しいスープですね。

こちらのレシピでは大根以外はハサミで切って作る簡単調理。


 

レシピ

◇材料◇

・だし汁 1200ml

・大根 1/2本

・豚ばら肉 150g

・油揚げ 1枚

・えのき 1/2個

・長ネギ 1/2本

・椎茸 2つ

・味噌 大さじ2

・液体塩こうじ 大さじ2

・醤油 大さじ1

・ごま油、七味 適量(お好みで)

 

作り方

①大根は皮をむいていちょう切りし、耐熱容器に入れ、電子レンジ600Wで3~4分透き通るまで火を通します。

豚ばら肉に塩を振っておきます。

②鍋にだし汁を沸かし、椎茸をちぎり、油揚げ、えのきをハサミで切り入れます。レンジ加熱した、大根を入れます。

③全体に火が通ったら、豚肉を切り入れ、味噌をとき入れ、液体塩こうじ、醤油を加減して入れます。

④長ネギをハサミで切り入れて軽く火を通します。

⑤お好みでごま油、七味を入れて出来上がりです。

 

スープ レシピ お味噌汁2

chinatsu_kitchen

出典:instagram.com

塩こうじ仕立ての豚汁。作り方は簡単。まずは鍋で豚バラを炒めます。

その油で、いちょう切りした大根、にんじん、ささがきごぼう、ネギ、一口大のこんにゃくを炒め、水、出汁を加えます。

そこに大さじ1の塩こうじを入れて、沸騰させないように煮込みます。


 

 

柚子胡椒を使った美味しい豚汁

スープ レシピ お味噌汁3

salt_manami

出典:instagram.com

柚子胡椒風味の豚汁。

具は、豚コマ、ごぼう、れんこん、にんじん、大根、椎茸、生姜を入れています。

豚肉は当然ながら、ごぼうと大根も豚汁には欠かせないお野菜です。

柚子胡椒の風味が食欲をアップしますよ。


 

スタンダードな具材の味噌汁:きのこ

スープ レシピ お味噌汁4

sayaca__

出典:instagram.com

長ネギとしめじの味噌汁です。しめじから旨味出て、見た目は地味ながら深い味わいがありますよ。

普通のお味噌汁のように作っても美味しいですが、ゴマ油で具材を炒めてから出汁を入れて作るとコクが出ますね。


 

スープ レシピ お味噌汁5

israbonita

出典:instagram.com

なめこと大根のお味噌汁です。つるんとしたなめこの食感が魅力ですね。

トッピングに小口ネギをのせると、見た目に華やかになると同時に、風味もアップします。

和食にぴったりの味噌汁ですね。


 

スタンダードな具材の味噌汁:ネギ

スープ レシピ お味噌汁6

sakuracafe001

出典:instagram.com

豆腐と大根とネギの味噌汁。定番の具材の味噌汁ですが、だからこその失敗のない安心感がありますね。

お味噌汁をコーヒーカップでいただくワンプレート朝食がおしゃれですね。


 

スープ レシピ お味噌汁7

miz.kurashi

出典:instagram.com

お豆腐とわかめとネギのお味噌汁で、和食の定番の一品ですね。

わかめは乾燥わかめでも、塩蔵わかめでも美味しいお味噌汁ができますが、塩蔵わかめの場合、食べやすい大きさにカットすることをお忘れなく。


 

具沢山で美味しいほっこり味噌汁

スープ レシピ お味噌汁8

aadraft2

出典:instagram.com

お野菜たっぷり具沢山味噌汁。

いろいろな野菜をカットして作り置きの家事貯金をしておけば、出汁にお野菜を入れるだけでOK♪

忙しい朝にも簡単楽ちんに、具沢山味噌汁ができます。


 

いろいろな具材の味噌汁

スープ レシピ お味噌汁9

se_ra1031

出典:instagram.com

さつまいもと新玉ねぎのお味噌汁。

さつまいもの甘さと新玉ねぎの甘さがあいまって、食欲を引き立てるお味噌汁です。

食べ応えがあるので、夕食のみならず、朝食のお味噌汁としても重宝する一品でしょう。


 

スープ レシピ お味噌汁10

se_ra1031

出典:instagram.com

あやめかぶとブロッコリーの豆乳味噌汁。

豆乳を味噌仕立てにした汁物。

蕪の一種あやめ雪かぶと、ブロッコリーが具材というのも変わっていますね。

あやめ雪かぶは上半分が紫で、下の方が白いかぶです。


 

スープの人気レシピでほっこり♪

今話題の人気のスープとそのレシピをご紹介しました。

スープは体が弱っている時にも、健康な時にも、体に優しく、簡単に栄養を摂ることができるお料理。

たくさんのレパートリーがあれば、日常生活でも、いざという時にも、きっと役にたちますよ。

ぜひ、美味しいと話題のレシピからお試しくださいね。

こちらもおすすめ☆

x